復元された100年前のピアノ
7月5日ゲンプ氏最後のお弟子ピアニスト田村美和先生のコンサート後の事です。
コンサートの聴衆の方々がお帰りなつたのに
特別に!
世界三大ピアノのベヒシュタイン社で学んできた、学友のM氏に復元された100年前の貴重なベヒシュタインのピアノを
説明付きで見せて頂く事ご出来ました。


ピアノの脚を使ったもアンティークな雰囲気!

幸せ〜💕でした。
復元させた方は、同じベヒシュタイン社で出会った同じ日本人M氏に指導なさった
Naoki Yamauchi氏だそうです。

ピアノにネームも書かれていました。
とても美しく復元されていました。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ドイツ ベヒシュタイン社の専属ピアニストだった田村美和先生と学友ピアノ製作者M氏の語るピアノとは?
東京赤坂のユーロピアノ社での講習会 18年前に学友のピアノ製作者M氏の紹介でお会 …
-
-
ピアノと時間で思う事!
時間とは、とても不思議な存在です。 好きなこと楽しい事を行っている時は、時間はゆ …
-
-
アップライトピアノの可能性を探るコンサート!その2
9月1日汐留ベヒシュタイン社で行われた タイトル 「アップライトピアノの可能性〜 …
-
-
ピアノの名器「ザウター」が更に良い音に復活しました~♥
度々ブログに登場なさる学友のピアノ製作者と調律師のM氏に我が家のグランドピアノと …
-
-
ピアノを習うお子様には、たくさんのメリットがあります。
たくさんのお稽古事の中でもピアノを習う事には、色々なメリットがある事をご存知です …
-
-
ドビュッシー作曲「月の光」
今宵は十五夜 お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …
-
-
バロック時代の巨匠 「バッハ」
~前書き~ 皆さん、音楽の授業の教科書で写真を見てバ …
-
-
ピアノは心で弾くもの!
上手なピアノ演奏って何? 指が速く回るから? ひとつも音を間違えないから? もち …
-
-
学友M氏にピアノの調律して頂くと色々勉強になります。
半年ぶりにピアノを調律して頂きました~♥ 腕の良いM氏の調律はいつも仕上がりが素 …
-
-
脳の若返りトレーニングは、指を使う事が良い!
つい最近「ミヤネや」というTV番組で 脳の若返る為のトレーニング方法という話が放 …
- PREV
- ピアノと暗譜
- NEXT
- ピアノ教室と夏休み練習表!







