ピアノと暗譜
2019/08/01
暗譜とは楽譜を見ないで演奏する事ですよ.
クラビアートピアノ教室のホームページトップの「ピアノが習い事に良い」理由の中で暗譜の素晴らしさをお伝していますが!
今日はさらに新しい角度から暗譜の素晴らしさのお話ををさせてください。
曲には、必ず作曲者が思い描いたストーリーがありますよね!
良い演奏とは、ただ楽譜通り間違えないで弾く事ではないんです。
例えば、一つも間違えないで弾けたとしてもピアノの鍵盤を乱暴に叩いて音を出したとしたら
誰でも必ず(ピアノを弾いた事の無い方々でも)
嫌〜な音
と感じるはずです。
作曲者達が生きていたら当然そんな演奏したら
「ええ〜」
「そんなの私の作った曲じやないよ!」
と激怒するかもしれませんよね(笑)
でも皆さんは、
「じゃあ !作曲家が思うストーリーをピアノで素敵に表現するにはどうしたらよいの?」
になると思います
だから、その答えの一つが暗譜なんです、
演奏する上で暗譜をしていると余裕が出来ます。
ですから、日頃のレッスンの中で学んでいる美しい演奏を出来るようになる為の方法!
この事を演奏に取り入れる余裕が出来るようになります。
自分の耳で音色や表現を細かいところまで確認しながら演奏する事が出来やすくなるはずなんです。
だから当然!
暗譜=素敵な演奏
になる訳です。
ただ、連弾(何人かで演奏する)の場合は楽譜を見て演奏しますが、これにはちゃんと理由があります。
そのお話は、また次回に!
とさせてくださいね!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ 講師と「音楽の母」ヘンデル
私が、ヘンデルとの印象的な出会いは、高校合唱部のコンクール課題曲でした。 ハーレ …
-
-
今、注目される脳とピアノの関係
~前書き~ なんだか すご~く難しそうなタイトルを書いてしまいましたね! でも、 …
-
-
たまには、ピアノ作曲家の面白話はいかがですか?
リストのピアノ演奏会に訪れたブラームスのお話しです。 ピアノ演奏は、もちろんピア …
-
-
鍵盤数が通常より多いピアノをご存知ですか?
世界三大名器ベーゼンドルファーには、鍵盤数が94鍵と97鍵ある「インペリアル」と …
-
-
ピアノを弾く理想的な指に近づける為に!
ピアノを弾く上で理想的な指とはどんな指でしょう? 殆どの方は、指が長いと良いと思 …
-
-
作曲家でピアニストのブラームスと発明家エジソンとの意外な関係
そして、どちらかと言えば「渋さ」と「重厚感」に」あふれていて今からの秋に似合う作 …
-
-
ドイツ語:ピアノkuravier(クラビア)とHlugel(フリューゲル)
今年もお世話になり続けている 学友ピアノ制作兼調律師のM氏より年賀状が届きました …
-
-
「電子ピアノ」、「電気ピアノ」、「ピアノ」! 後悔しないための選び方
一口にピアノと言ってもいろいろなメーカーや特徴があります。 いざ購入しようとする …
-
-
ドビュッシー作曲「月の光」
今宵は十五夜 お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …
-
-
学友M氏にピアノの調律して頂くと色々勉強になります。
半年ぶりにピアノを調律して頂きました~♥ 腕の良いM氏の調律はいつも仕上がりが素 …
- PREV
- Rちゃんとミニ発表会!
- NEXT
- 復元された100年前のピアノ