座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアニスト内田光子さんグラミー賞受賞 おめでとうございます!

      2017/02/18

ピアニスト内田光子さんがの参加作品が、米音楽業界最高の栄誉とされる

クラッシック部門のソロ・ボーカルグラミー賞に輝いたというニュースが

今届けられ 嬉しさとともに感動に浸っています。

純粋な日本人ですが、イギリスを拠点に活躍なさっています。

 

本当に本当におめでとうございます。

 

以前私のブログに私の好きなピアニストの一人である事を書かせて頂いた事があります。

「内田光子さんの弾かれるモーツァルトが大好きなんです。」と

ですから、この受賞の嬉しさに感動という言葉だけではいい表せない気持です。

昨今の暗いニュースばかりの中での明るいニュースは、やはり良いものですね!

 

クラビアートピアノ教室     講師   田原礼子

 

 - ピアノにまつわるお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

学友M氏の制作したピアノと調律の素晴らしさ!

先月、M氏にピアノの調律といろいろなメンテナスを行って頂きました。 さすが、ピア …

あなたにとってピアノ作曲家ショパンとは?

不謹慎かもしれませんが、ショパン(CHOPIN)と言うとまず私は、昔の生徒さんが …

たまには、ピアノ作曲家の面白話はいかがですか?

リストのピアノ演奏会に訪れたブラームスのお話しです。 ピアノ演奏は、もちろんピア …

音楽好きのお医者様の医学的な観点から見た ピアノの名曲を残した作曲家たちのお話し

私は、大学病院の救急救命医を経て精神科医になられた音楽好きのお医者様の知り合いが …

座間市在住ピアノ講師が思うピアノとメロディー

あるTV番組で社交ダンスのカリスマ指導者の言葉に感銘を受けました。 メロディーを …

ピアノと時間で思う事!

時間とは、とても不思議な存在です。 好きなこと楽しい事を行っている時は、時間はゆ …

ベヒシュタインさんが作ったピアノ!

ベヒシュタインさんなんて軽く呼んでしまいました! すみません! 世界三大ピアノの …

バロック時代(バッハ)の曲はフア〜ア〜で終わる?

フア〜ア〜 なんぞやそれ! ですよね〜 ドレミファの「ファ」とは違うんです。 「 …

バロック時代の巨匠 「バッハ」

  ~前書き~   皆さん、音楽の授業の教科書で写真を見てバ …

アップライトピアノの可能性を探るコンサート!その2

9月1日汐留ベヒシュタイン社で行われた タイトル 「アップライトピアノの可能性〜 …