ピアニスト内田光子さんグラミー賞受賞 おめでとうございます!
2017/02/18
ピアニスト内田光子さんがの参加作品が、米音楽業界最高の栄誉とされる
クラッシック部門のソロ・ボーカルグラミー賞に輝いたというニュースが
今届けられ 嬉しさとともに感動に浸っています。
純粋な日本人ですが、イギリスを拠点に活躍なさっています。
本当に本当におめでとうございます。
以前私のブログに私の好きなピアニストの一人である事を書かせて頂いた事があります。
「内田光子さんの弾かれるモーツァルトが大好きなんです。」と
ですから、この受賞の嬉しさに感動という言葉だけではいい表せない気持です。
昨今の暗いニュースばかりの中での明るいニュースは、やはり良いものですね!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
アップライトピアノの可能性を探る為のコンサート!その1
9月1日ベヒシュタイン.サロンで 「アップライトピアノの可能性〜昔のピアノから未 …
-
-
昨今のピアニストは長く現役を続けられる方が多い?
20世紀から現在まさに活躍なさっている巨匠と言われるピアニストは、長生きでおまけ …
-
-
ピアノと勉強の両立ができる方法を教えます。
ピアノと勉強の両立について考えてみませんか? 突然ですが、ピアノを …
-
-
音楽好きのお医者様の医学的な観点から見た ピアノの名曲を残した作曲家たちのお話し
私は、大学病院の救急救命医を経て精神科医になられた音楽好きのお医者様の知り合いが …
-
-
アップライトピアノの可能性を探るコンサート!その2
9月1日汐留ベヒシュタイン社で行われた タイトル 「アップライトピアノの可能性〜 …
-
-
バロック時代(バッハ)の曲はフア〜ア〜で終わる?
フア〜ア〜 なんぞやそれ! ですよね〜 ドレミファの「ファ」とは違うんです。 「 …
-
-
ハイドン作曲 本当にびっくり! ピアノ曲 「びっくりシンフォニー」とは?
元々は、交響曲第94番 第2楽章をニックネームで「驚愕」「びっくり」と言われてき …
-
-
私と夫と奇跡のピアノ
奇跡のピアノとの出会い! なんだか カッコいいタイトル〜♫ 「すみませ〜ん(*≧ …
-
-
ピアノを習うお子様には、たくさんのメリットがあります。
たくさんのお稽古事の中でもピアノを習う事には、色々なメリットがある事をご存知です …
-
-
〜アップライトピアノの可能性を探る〜コンサート(その3)
今日は、ちょっと専門的なお話になつてしまいますので、つまらないかもしれません。 …
- PREV
- 音楽記号の「休符」も大切な記号!
- NEXT
- ハンデがあってもピアノは弾ける!