座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

たまには、ピアノ作曲家の面白話はいかがですか?

      2017/02/06

リストのピアノ演奏会に訪れたブラームスのお話しです。

ピアノ演奏は、もちろんピアノの魔術師と言われるリスト。

リストにとっては、当時ブラームスは作曲家、ピアニストとしての先輩でありました。

ある日、リストのピアノ演奏会を聴きにブラームスが訪れました。

その演奏の最中ブラームスが眠ってしまったそうです。

完璧主義者のリストは自分の演奏が良くなかったと思いこんで、とても落ち込んだとの事です。

しかし、眠ってしまった本当の理由は、「無呼吸症候群」だったようです。

遥か昔の作曲家の病気を現代になって分かって来ている例が、まだまだたくさんあります。

違った意味での医学の進歩には驚かされますね~

「無呼吸症候群」といえば、今や悲惨なバス事故などでよく知れ渡った病気ですが、当時はそんな病名さえ無かったようです。

ブラームスは、自分のお腹で自分の足さえ見えないほどの超おデブさん!

「無呼吸症候群」とは、皆さんも御存知のように大きないびきと共に呼吸が一時的に止まってしまう病気ですよね。

その為常に熟睡できないブラームスは、昼間に良く眠ってしまうことが多かったそうです。

ブラームスには罪がないとは言え、その事を知らないリストは可哀想でしたね!

 

クラビアートピアノ教室  講師   田原礼子

 

 

 

 - ピアノにまつわるお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
脳の若返りトレーニングは、指を使う事が良い!

つい最近「ミヤネや」というTV番組で 脳の若返る為のトレーニング方法という話が放 …

ショパンとピアノ講師

たまには、このようなお話もいかがですか? 今日は、素晴らしいピアノ曲たくさん作曲 …

ピアノは心で弾くもの!

上手なピアノ演奏って何? 指が速く回るから? ひとつも音を間違えないから? もち …

今日 楽しみにしていた東京赤坂ユーロピアノ社で行われた「ピアノ講座」を聴講してきました。

この講座は、国際音楽学校当時の学友ピアノ製作者M氏の主催されている年6回の内の1 …

昨今のピアニストは長く現役を続けられる方が多い?

20世紀から現在まさに活躍なさっている巨匠と言われるピアニストは、長生きでおまけ …

no image
ピアノが上手って何?

何をもって上手な演奏? 皆様は、何をもって上手な演奏と思いますか? すらすらと早 …

no image
あなたにぴったりのピアノ教室(講師)を選ぶ7つのポイント

~前書き~ 世の中にはいろいろなジャンルのピアノ教室、いろいろなタイプのピアノ講 …

ドビュッシー作曲「月の光」

今宵は十五夜    お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …

  ピアノ男子が増えている!

私が子供の頃の日本では、ピアノは女の子の習い事という風潮が強かった気がします。 …

ピアノ三大ソナタの作曲家ベートーヴェンは、大のワイン好き! 

ベートーヴェンと言えば難聴と闘いながら数々の名曲を残した事は、多くの方々がご存知 …