座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

たまには、ピアノ作曲家の面白話はいかがですか?

      2017/02/06

リストのピアノ演奏会に訪れたブラームスのお話しです。

ピアノ演奏は、もちろんピアノの魔術師と言われるリスト。

リストにとっては、当時ブラームスは作曲家、ピアニストとしての先輩でありました。

ある日、リストのピアノ演奏会を聴きにブラームスが訪れました。

その演奏の最中ブラームスが眠ってしまったそうです。

完璧主義者のリストは自分の演奏が良くなかったと思いこんで、とても落ち込んだとの事です。

しかし、眠ってしまった本当の理由は、「無呼吸症候群」だったようです。

遥か昔の作曲家の病気を現代になって分かって来ている例が、まだまだたくさんあります。

違った意味での医学の進歩には驚かされますね~

「無呼吸症候群」といえば、今や悲惨なバス事故などでよく知れ渡った病気ですが、当時はそんな病名さえ無かったようです。

ブラームスは、自分のお腹で自分の足さえ見えないほどの超おデブさん!

「無呼吸症候群」とは、皆さんも御存知のように大きないびきと共に呼吸が一時的に止まってしまう病気ですよね。

その為常に熟睡できないブラームスは、昼間に良く眠ってしまうことが多かったそうです。

ブラームスには罪がないとは言え、その事を知らないリストは可哀想でしたね!

 

クラビアートピアノ教室  講師   田原礼子

 

 

 

 - ピアノにまつわるお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ドイツ語:ピアノkuravier(クラビア)とHlugel(フリューゲル)

今年もお世話になり続けている 学友ピアノ制作兼調律師のM氏より年賀状が届きました …

ドビュッシー作曲「月の光」

今宵は十五夜    お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …

バロック時代(バッハ)の曲はフア〜ア〜で終わる?

フア〜ア〜 なんぞやそれ! ですよね〜 ドレミファの「ファ」とは違うんです。 「 …

今日 楽しみにしていた東京赤坂ユーロピアノ社で行われた「ピアノ講座」を聴講してきました。

この講座は、国際音楽学校当時の学友ピアノ製作者M氏の主催されている年6回の内の1 …

「電子ピアノ」、「電気ピアノ」、「ピアノ」!  後悔しないための選び方

一口にピアノと言ってもいろいろなメーカーや特徴があります。 いざ購入しようとする …

ピアノ協奏曲には、欠かせないオーケストラ小話

1600年頃のイタリアでは古代ギリシャの劇の再現の場内で演奏する場所の事をギリシ …

40歳で音大に入学した美容整形外科医さんの凄すぎる人生!

今日は、先日バイオニストの高島ちさ子さんの出演されていたTV番組で紹介されたお医 …

ピアノの名器「ザウター」が更に良い音に復活しました~♥

度々ブログに登場なさる学友のピアノ製作者と調律師のM氏に我が家のグランドピアノと …

ピアノでクラシック音楽を!

なぜ、ピアノをクラシック音楽から始めると思った事ありませんか? クラシック音楽は …

愛するピアノの良い管理方

早いもので今年も、もう僅かとなりました。  寒さも日ごとに募り各ご家庭では、暖房 …