ハイドン作曲 本当にびっくり! ピアノ曲 「びっくりシンフォニー」とは?
元々は、交響曲第94番 第2楽章をニックネームで「驚愕」「びっくり」と言われてきたものです。
ハイドンの交響曲の中でも一番有名ですのでどこかでお聞きになってご存知の方も多いと思います。
そもそもなんで「びっくり」なんて面白いニックネームがついたと思われますか?
気になりませんか?
第2楽章の弱く小さく演奏するテーマの後、突然トランペットとティンパニを加えてフォルティシモ(とても強くと言う意味)で聴いている人を「びっくりさせたい」と言う実にシンプルな理由なんです。・・・が?
そこから更に突きつめるともっと面白い理由があるんです。
ある貴族の演奏会でハイドンの曲を演奏中に何人かの貴族が居眠りをしていたようなんです。
その様子に気がついたハイドンはカチンと頭に火がついてしまったんですね。
それならばと貴族が眠れないような曲を作ろうと思って出来た作品なんです。
現代の私たちが聞くと別に「びっくり」する程の音量ではありませんが、当時の貴族には、腰を抜かす程大きな衝撃だったようですね。
つまりハイドンのプライドが居眠りした貴族に向けて出来た作品だったわけですが、皮肉なことに現代に於いては最も親しまれる曲となりました。
どんな曲も作品の作られた背景や理由が分かると聴き方も変わりますし、更に楽しめると思います。
是非この話をきっかけにハイドン作曲「交響曲 第94番 第2楽章」別名「びっくり交響曲」を改めてお聞きになって見て下さいね。
きっと、面白いと思われますよ!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
ピアノにメンテナンスの為の装置をつけました!
ピアノは、湿度や乾燥に弱い楽器です。 日本でピアノをお持ちの方が、 …
-
ピアニスト内田光子さんグラミー賞受賞 おめでとうございます!
ピアニスト内田光子さんがの参加作品が、米音楽業界最高の栄誉とされる クラッシック …
-
ピアノを習うお子様には、たくさんのメリットがあります。
たくさんのお稽古事の中でもピアノを習う事には、色々なメリットがある事をご存知です …
-
バロック時代(バッハ)の曲はフア〜ア〜で終わる?
フア〜ア〜 なんぞやそれ! ですよね〜 ドレミファの「ファ」とは違うんです。 「 …
-
ショパンとピアノ講師
たまには、このようなお話もいかがですか? 今日は、素晴らしいピアノ曲たくさん作曲 …
-
ベヒシュタインさんが作ったピアノ!
ベヒシュタインさんなんて軽く呼んでしまいました! すみません! 世界三大ピアノの …
-
今、注目される脳とピアノの関係
~前書き~ なんだか すご~く難しそうなタイトルを書いてしまいましたね! でも、 …
-
〜アップライトピアノの可能性を探る〜コンサート(その3)
今日は、ちょっと専門的なお話になつてしまいますので、つまらないかもしれません。 …
-
「電子ピアノ」、「電気ピアノ」、「ピアノ」! 後悔しないための選び方
一口にピアノと言ってもいろいろなメーカーや特徴があります。 いざ購入しようとする …
-
脳の若返りトレーニングは、指を使う事が良い!
つい最近「ミヤネや」というTV番組で 脳の若返る為のトレーニング方法という話が放 …