鍵盤数が通常より多いピアノをご存知ですか?
2016/07/21
世界三大名器ベーゼンドルファーには、鍵盤数が94鍵と97鍵ある「インペリアル」と言うピアノがあります。
低音部に通常より多く鍵盤があります。
昔はその鍵盤には黒い蓋がついていましたが、現代では蓋がなくなり鍵盤全部が黒になったようです。
私も実際に見たことも使用したこともありませんが、1度は弾いてみたい憧れのピアノです。
定かではありませんが、バッハの曲に88鍵では弾けない曲がありベーゼン社に作らせたと聞いたような気がします。(間違えていたらゴメンナサイ!)
ちなみに、7月18日の発表会に使用するピアノは、狛江市エプタザールの94鍵「インペリアル」ベーゼンドルファーです。
素晴らしいピアノなんですよ!
マホガニー色の林檎の木で創られたピアノだそうです。
生徒の皆さんは、幸せですよ!
先生が学生の頃は日本では2台しかないと言われて、いつか弾いてみたい憧れのピアノだったんですもの~♥
練習を最後まで頑張って、発表会ではピアノの音色を存分に楽しみましょうね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
大作曲家達が抱えた病気から思うこと!
そろそろお盆ですね! と言う事で亡くなられた大作曲家達 の病気のお話しも許される …
-
-
今日 楽しみにしていた東京赤坂ユーロピアノ社で行われた「ピアノ講座」を聴講してきました。
この講座は、国際音楽学校当時の学友ピアノ製作者M氏の主催されている年6回の内の1 …
-
-
復元された100年前のピアノ
7月5日ゲンプ氏最後のお弟子ピアニスト田村美和先生のコンサート後の事です。 コン …
-
-
ピアノを弾く理想的な指に近づける為に!
ピアノを弾く上で理想的な指とはどんな指でしょう? 殆どの方は、指が長いと良いと思 …
-
-
ピアノでバッハとベートーヴェンを弾いて学ぶ事が、とても重要な理由
ベートーヴェンは次元が違う偉大な作曲家です。 ブラームスもシューベ …
-
-
アップライトピアノの可能性を探る為のコンサート!その1
9月1日ベヒシュタイン.サロンで 「アップライトピアノの可能性〜昔のピアノから未 …
-
-
今、注目される脳とピアノの関係
~前書き~ なんだか すご~く難しそうなタイトルを書いてしまいましたね! でも、 …
-
-
音楽好きのお医者様の医学的な観点から見た ピアノの名曲を残した作曲家たちのお話し
私は、大学病院の救急救命医を経て精神科医になられた音楽好きのお医者様の知り合いが …
-
-
ドビュッシー作曲「月の光」
今宵は十五夜 お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …
-
-
私と夫と奇跡のピアノ
奇跡のピアノとの出会い! なんだか カッコいいタイトル〜♫ 「すみませ〜ん(*≧ …
- PREV
- ユメの闘病記(4)
- NEXT
- 座間市のひまわりまつり