座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

鍵盤数が通常より多いピアノをご存知ですか?

      2016/07/21

世界三大名器ベーゼンドルファーには、鍵盤数が94鍵と97鍵ある「インペリアル」と言うピアノがあります。

 

低音部に通常より多く鍵盤があります。

昔はその鍵盤には黒い蓋がついていましたが、現代では蓋がなくなり鍵盤全部が黒になったようです。

私も実際に見たことも使用したこともありませんが、1度は弾いてみたい憧れのピアノです。

定かではありませんが、バッハの曲に88鍵では弾けない曲がありベーゼン社に作らせたと聞いたような気がします。(間違えていたらゴメンナサイ!)

ちなみに、7月18日の発表会に使用するピアノは、狛江市エプタザールの94鍵「インペリアル」ベーゼンドルファーです。

素晴らしいピアノなんですよ!

マホガニー色の林檎の木で創られたピアノだそうです。

生徒の皆さんは、幸せですよ!

先生が学生の頃は日本では2台しかないと言われて、いつか弾いてみたい憧れのピアノだったんですもの~♥

練習を最後まで頑張って、発表会ではピアノの音色を存分に楽しみましょうね~♪

 

クラビアートピアノ教室      講師    田原礼子

 

 - ピアノにまつわるお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アップライトピアノの可能性を探るコンサート!その2

9月1日汐留ベヒシュタイン社で行われた タイトル 「アップライトピアノの可能性〜 …

ピアノ三大ソナタの作曲家ベートーヴェンは、大のワイン好き! 

ベートーヴェンと言えば難聴と闘いながら数々の名曲を残した事は、多くの方々がご存知 …

音楽好きのお医者様の医学的な観点から見た ピアノの名曲を残した作曲家たちのお話し

私は、大学病院の救急救命医を経て精神科医になられた音楽好きのお医者様の知り合いが …

愛するピアノの良い管理方

早いもので今年も、もう僅かとなりました。  寒さも日ごとに募り各ご家庭では、暖房 …

コーヒー好きだった大作曲家バッハ

バッハはかなりお酒に強い方だったそうです。 酔いざましの意味あったのかもしれませ …

ピアノにメンテナンスの為の装置をつけました!

ピアノは、湿度や乾燥に弱い楽器です。   日本でピアノをお持ちの方が、 …

no image
ピアノが上手って何?

何をもって上手な演奏? 皆様は、何をもって上手な演奏と思いますか? すらすらと早 …

あなたにとってピアノ作曲家ショパンとは?

不謹慎かもしれませんが、ショパン(CHOPIN)と言うとまず私は、昔の生徒さんが …

ピアノを弾く理想的な指に近づける為に!

ピアノを弾く上で理想的な指とはどんな指でしょう? 殆どの方は、指が長いと良いと思 …

座間市在住ピアノ講師が思うピアノとメロディー

あるTV番組で社交ダンスのカリスマ指導者の言葉に感銘を受けました。 メロディーを …