鍵盤数が通常より多いピアノをご存知ですか?
2016/07/21
世界三大名器ベーゼンドルファーには、鍵盤数が94鍵と97鍵ある「インペリアル」と言うピアノがあります。
低音部に通常より多く鍵盤があります。
昔はその鍵盤には黒い蓋がついていましたが、現代では蓋がなくなり鍵盤全部が黒になったようです。
私も実際に見たことも使用したこともありませんが、1度は弾いてみたい憧れのピアノです。
定かではありませんが、バッハの曲に88鍵では弾けない曲がありベーゼン社に作らせたと聞いたような気がします。(間違えていたらゴメンナサイ!)
ちなみに、7月18日の発表会に使用するピアノは、狛江市エプタザールの94鍵「インペリアル」ベーゼンドルファーです。
素晴らしいピアノなんですよ!
マホガニー色の林檎の木で創られたピアノだそうです。
生徒の皆さんは、幸せですよ!
先生が学生の頃は日本では2台しかないと言われて、いつか弾いてみたい憧れのピアノだったんですもの~♥
練習を最後まで頑張って、発表会ではピアノの音色を存分に楽しみましょうね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノでクラシック音楽を!
なぜ、ピアノをクラシック音楽から始めると思った事ありませんか? クラシック音楽は …
-
-
ピアニスト内田光子さんグラミー賞受賞 おめでとうございます!
ピアニスト内田光子さんがの参加作品が、米音楽業界最高の栄誉とされる クラッシック …
-
-
ピアノと暗譜
暗譜とは楽譜を見ないで演奏する事です。 クラビアートピアノ教室のホームページの中 …
-
-
ピアノにメンテナンスの為の装置をつけました!
ピアノは、湿度や乾燥に弱い楽器です。 日本でピアノをお持ちの方が、 …
-
-
ピアノ三大ソナタの作曲家ベートーヴェンは、大のワイン好き!
ベートーヴェンと言えば難聴と闘いながら数々の名曲を残した事は、多くの方々がご存知 …
-
-
ハンデがあってもピアノは弾ける!
ヘルシンキ在住の左手のピアニスト舘野泉さんをご存知ですか? &nb …
-
-
たまには、ピアノ作曲家の面白話はいかがですか?
リストのピアノ演奏会に訪れたブラームスのお話しです。 ピアノ演奏は、もちろんピア …
-
-
作曲家でピアニストのブラームスと発明家エジソンとの意外な関係
そして、どちらかと言えば「渋さ」と「重厚感」に」あふれていて今からの秋に似合う作 …
-
-
最初にピアノ曲「ノクターン」を作曲したのは、誰でしょう?
ノクターンと言えば「ショパン」と思われる方多いのではありませんか? でも初めてノ …
-
-
ピアノ 講師と「音楽の母」ヘンデル
私が、ヘンデルとの印象的な出会いは、高校合唱部のコンクール課題曲でした。 ハーレ …
- PREV
- ユメの闘病記(4)
- NEXT
- 座間市のひまわりまつり







