ピアノ男子が増えている!
2016/05/12
私が子供の頃の日本では、ピアノは女の子の習い事という風潮が強かった気がします。
その上ピアノが弾きたいと思っている男子は今こそおかしな話といえますが、なんだか隠れるように習っていたように思います。
けれどようやく、昨今はピアノが弾ける男子は「カッコイイ」なんて言われる事が多くなったようですよ!
更に、小学校や中学校の合唱コンクールや卒業式などの行事の伴奏者に選ばれると同級生に尊敬の眼差しで見られるピアノ男子。
私のホームページのトップページの「ピアノが習い事に良い理由」でご紹介してますように、ピアノを弾くと脳トレーニングとなり成績が良くなることは
科学的に証明されていることは周知の事実です。
また、いつの時代でもスポーツマンは女子の憧れの存在ですよね~♥
そして、一流と言われるスポーツ選手はIQが高い方が多いそうです。(最近スポーツ選手の不祥事のニュースがあるのが残念ですが!)
例えば、サッカーというスポーツ選手は先の先を瞬時に仲間同士お互いに考えて行動しなければなかなか得点に結びつかないようです。(サッカー好きの主人に教わりました。)
そういえば、世界大会やオリンピックでメダルをとっている水泳の背泳入江選手もピアノが上手な事をご存知の方も多いのではありませんか?
ピアノを弾くということは、勉強にもスポーツにも良いようですね~♥
クラビアートピアノ教室にもたくさんのピアノ男子も集まって欲しいです。
男の子お待ちしてますよ~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ドビュッシー作曲「月の光」
今宵は十五夜 お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …
-
-
ピアノ三大ソナタの作曲家ベートーヴェンは、大のワイン好き!
ベートーヴェンと言えば難聴と闘いながら数々の名曲を残した事は、多くの方々がご存知 …
-
-
作曲家でピアニストのブラームスと発明家エジソンとの意外な関係
そして、どちらかと言えば「渋さ」と「重厚感」に」あふれていて今からの秋に似合う作 …
-
-
ショパンとピアノ講師
たまには、このようなお話もいかがですか? 今日は、素晴らしいピアノ曲たくさん作曲 …
-
-
ピアノを習うお子様には、たくさんのメリットがあります。
たくさんのお稽古事の中でもピアノを習う事には、色々なメリットがある事をご存知です …
-
-
ピアニスト内田光子さんグラミー賞受賞 おめでとうございます!
ピアニスト内田光子さんがの参加作品が、米音楽業界最高の栄誉とされる クラッシック …
-
-
ピアノは心で弾くもの!
上手なピアノ演奏って何? 指が速く回るから? ひとつも音を間違えないから? もち …
-
-
今、注目される脳とピアノの関係
~前書き~ なんだか すご~く難しそうなタイトルを書いてしまいましたね! でも、 …
-
-
鍵盤数が通常より多いピアノをご存知ですか?
世界三大名器ベーゼンドルファーには、鍵盤数が94鍵と97鍵ある「インペリアル」と …
-
-
「電子ピアノ」、「電気ピアノ」、「ピアノ」! 後悔しないための選び方
一口にピアノと言ってもいろいろなメーカーや特徴があります。 いざ購入しようとする …