座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ベヒシュタインさんが作ったピアノ!

      2019/07/18

ベヒシュタインさんなんて軽く呼んでしまいました!

すみません!

世界三大ピアノの中の一つのブランド名になつていますのに〜

でも、ベヒシュタインさんが作ったピアノだから

「ベヒシュタイン」

なんて呼べば、なんだか身近に感じませんか?

世界三大ピアノの中でも「スタウエイン」の名前が一番耳にするピアノかもしれませんね〜

でも、「ベヒシュタイン」も凄〜いピアノなんです。

私は、世界三大ピアノ

「スタウエイン」

「ベーゼンドルファー」

「ベヒシュタイン」

中で私個人的には、「ベヒシュタイン」が一番好きです。

このピアノは、とても繊細!

プロのピアニストでさえ慎重かつ繊細に演奏しなければ良い音を出してくれません。

その代わり丁寧に慎重に演奏すればする程美しい音になる〜

私も初めてこのピアノに初めて出会ったのは、学友を介して美和先生に出会った頃だったと思います。

でも、なんでこんな素晴らしいピアノが出来たの?

理由がわかったのは先日の美和先生のコンサートで知りました。

うさぎの耳から思いついて出来たピアノだそうです。

我が家では、猫はいてもうさぎを飼った事はないのでうさぎの事はあまりわかりません。

うさぎは、とても敏感で繊細な臆病な生き物なんだそうなんですね!

だから病気になつて獣医さんのところに連れていつたらかえって具合が悪くなって死んでしまう事もあるそうです。

そんなうさぎの耳のように繊細な!

そこから、ベヒシュタインさんが音にこだわり続けて出来たピアノ!

そこまでして作ったピアノですから

世界三大ピアノになるなんて当然の事の訳です。

そんな訳で、急に「ベヒシュタイン」で弾いてみたくなりました。

美和先生がドイツより お出でになつたら

また、今年も「ベヒシュタイン」のピアノで美和先生のレッスンを受けたいなあ〜♫

と思っています。

楽しみ〜❤

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - 20世紀巨匠ケンプ氏最後のお弟子田村美和先生と私, ピアノにまつわるお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ドイツ ベヒシュタイン社の専属ピアニストだった田村美和先生と学友ピアノ製作者M氏の語るピアノとは?

東京赤坂のユーロピアノ社での講習会 18年前に学友のピアノ製作者M氏の紹介でお会 …

ピアノを弾く理想的な指に近づける為に!

ピアノを弾く上で理想的な指とはどんな指でしょう? 殆どの方は、指が長いと良いと思 …

復元された100年前のピアノ

7月5日ゲンプ氏最後のお弟子ピアニスト田村美和先生のコンサート後の事です。 コン …

no image
ピアノと勉強の両立ができる方法を教えます。

ピアノと勉強の両立について考えてみませんか?   突然ですが、ピアノを …

  ピアノ男子が増えている!

私が子供の頃の日本では、ピアノは女の子の習い事という風潮が強かった気がします。 …

40歳で音大に入学した美容整形外科医さんの凄すぎる人生!

今日は、先日バイオニストの高島ちさ子さんの出演されていたTV番組で紹介されたお医 …

座間市在住ピアノ講師が思うピアノとメロディー

あるTV番組で社交ダンスのカリスマ指導者の言葉に感銘を受けました。 メロディーを …

ピアノ三大ソナタの作曲家ベートーヴェンは、大のワイン好き! 

ベートーヴェンと言えば難聴と闘いながら数々の名曲を残した事は、多くの方々がご存知 …

no image
ピアノが上手って何?

何をもって上手な演奏? 皆様は、何をもって上手な演奏と思いますか? すらすらと早 …

音楽好きのお医者様の医学的な観点から見た ピアノの名曲を残した作曲家たちのお話し

私は、大学病院の救急救命医を経て精神科医になられた音楽好きのお医者様の知り合いが …