ベヒシュタインさんが作ったピアノ!
2019/07/18
ベヒシュタインさんなんて軽く呼んでしまいました!
すみません!
世界三大ピアノの中の一つのブランド名になつていますのに〜
でも、ベヒシュタインさんが作ったピアノだから
「ベヒシュタイン」
なんて呼べば、なんだか身近に感じませんか?
世界三大ピアノの中でも「スタウエイン」の名前が一番耳にするピアノかもしれませんね〜
でも、「ベヒシュタイン」も凄〜いピアノなんです。
私は、世界三大ピアノ
「スタウエイン」
「ベーゼンドルファー」
「ベヒシュタイン」
中で私個人的には、「ベヒシュタイン」が一番好きです。
このピアノは、とても繊細!
プロのピアニストでさえ慎重かつ繊細に演奏しなければ良い音を出してくれません。
その代わり丁寧に慎重に演奏すればする程美しい音になる〜
私も初めてこのピアノに初めて出会ったのは、学友を介して美和先生に出会った頃だったと思います。
でも、なんでこんな素晴らしいピアノが出来たの?
理由がわかったのは先日の美和先生のコンサートで知りました。
うさぎの耳から思いついて出来たピアノだそうです。
我が家では、猫はいてもうさぎを飼った事はないのでうさぎの事はあまりわかりません。
うさぎは、とても敏感で繊細な臆病な生き物なんだそうなんですね!
だから病気になつて獣医さんのところに連れていつたらかえって具合が悪くなって死んでしまう事もあるそうです。
そんなうさぎの耳のように繊細な!
そこから、ベヒシュタインさんが音にこだわり続けて出来たピアノ!
そこまでして作ったピアノですから
世界三大ピアノになるなんて当然の事の訳です。
そんな訳で、急に「ベヒシュタイン」で弾いてみたくなりました。
美和先生がドイツより お出でになつたら
また、今年も「ベヒシュタイン」のピアノで美和先生のレッスンを受けたいなあ〜♫
と思っています。
楽しみ〜❤
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
大作曲家達が抱えた病気から思うこと!
そろそろお盆ですね! と言う事で亡くなられた大作曲家達 の病気のお話しも許される …
-
-
ピアノと時間で思う事!
時間とは、とても不思議な存在です。 好きなこと楽しい事を行っている時は、時間はゆ …
-
-
私と夫と奇跡のピアノ
奇跡のピアノとの出会い! なんだか カッコいいタイトル〜♫ 「すみませ〜ん(*≧ …
-
-
ドイツ ベヒシュタイン社の専属ピアニストだった田村美和先生と学友ピアノ製作者M氏の語るピアノとは?
東京赤坂のユーロピアノ社での講習会 18年前に学友のピアノ製作者M氏の紹介でお会 …
-
-
作曲家でピアニストのブラームスと発明家エジソンとの意外な関係
そして、どちらかと言えば「渋さ」と「重厚感」に」あふれていて今からの秋に似合う作 …
-
-
ピアノと暗譜
暗譜とは楽譜を見ないで演奏する事ですよ. クラビアートピアノ教室のホームページト …
-
-
ハンデがあってもピアノは弾ける!
ヘルシンキ在住の左手のピアニスト舘野泉さんをご存知ですか? &nb …
-
-
20世紀ショパン弾きピアニスト第一人者ルービンシュタインは並外れた絶対音感と暗譜力があった!でも?
ルービンシュタインは、幼い頃より絶対音感と暗譜力に優れた子供だった! 7人兄弟の …
-
-
鍵盤数が通常より多いピアノをご存知ですか?
世界三大名器ベーゼンドルファーには、鍵盤数が94鍵と97鍵ある「インペリアル」と …
-
-
ハイドン作曲 本当にびっくり! ピアノ曲 「びっくりシンフォニー」とは?
元々は、交響曲第94番 第2楽章をニックネームで「驚愕」「びっくり」と言われてき …
- PREV
- 発表会を終えて!
- NEXT
- Rちゃんとミニ発表会!