座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ベヒシュタインさんが作ったピアノ!

      2019/07/18

ベヒシュタインさんなんて軽く呼んでしまいました!

すみません!

世界三大ピアノの中の一つのブランド名になつていますのに〜

でも、ベヒシュタインさんが作ったピアノだから

「ベヒシュタイン」

なんて呼べば、なんだか身近に感じませんか?

世界三大ピアノの中でも「スタウエイン」の名前が一番耳にするピアノかもしれませんね〜

でも、「ベヒシュタイン」も凄〜いピアノなんです。

私は、世界三大ピアノ

「スタウエイン」

「ベーゼンドルファー」

「ベヒシュタイン」

中で私個人的には、「ベヒシュタイン」が一番好きです。

このピアノは、とても繊細!

プロのピアニストでさえ慎重かつ繊細に演奏しなければ良い音を出してくれません。

その代わり丁寧に慎重に演奏すればする程美しい音になる〜

私も初めてこのピアノに初めて出会ったのは、学友を介して美和先生に出会った頃だったと思います。

でも、なんでこんな素晴らしいピアノが出来たの?

理由がわかったのは先日の美和先生のコンサートで知りました。

うさぎの耳から思いついて出来たピアノだそうです。

我が家では、猫はいてもうさぎを飼った事はないのでうさぎの事はあまりわかりません。

うさぎは、とても敏感で繊細な臆病な生き物なんだそうなんですね!

だから病気になつて獣医さんのところに連れていつたらかえって具合が悪くなって死んでしまう事もあるそうです。

そんなうさぎの耳のように繊細な!

そこから、ベヒシュタインさんが音にこだわり続けて出来たピアノ!

そこまでして作ったピアノですから

世界三大ピアノになるなんて当然の事の訳です。

そんな訳で、急に「ベヒシュタイン」で弾いてみたくなりました。

美和先生がドイツより お出でになつたら

また、今年も「ベヒシュタイン」のピアノで美和先生のレッスンを受けたいなあ〜♫

と思っています。

楽しみ〜❤

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - 20世紀巨匠ケンプ氏最後のお弟子田村美和先生と私, ピアノにまつわるお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

たまには、ピアノ作曲家の面白話はいかがですか?

リストのピアノ演奏会に訪れたブラームスのお話しです。 ピアノ演奏は、もちろんピア …

大作曲家達が抱えた病気から思うこと!

そろそろお盆ですね! と言う事で亡くなられた大作曲家達 の病気のお話しも許される …

アップライトピアノの可能性を探るコンサート!その2

9月1日汐留ベヒシュタイン社で行われた タイトル 「アップライトピアノの可能性〜 …

愛するピアノの良い管理方

早いもので今年も、もう僅かとなりました。  寒さも日ごとに募り各ご家庭では、暖房 …

20世紀ショパン弾きピアニスト第一人者ルービンシュタインは並外れた絶対音感と暗譜力があった!でも?

ルービンシュタインは、幼い頃より絶対音感と暗譜力に優れた子供だった! 7人兄弟の …

バロック時代の巨匠 「バッハ」

  ~前書き~   皆さん、音楽の授業の教科書で写真を見てバ …

子供達が自分らしいピアノ演奏が出来る為に!

「自分らしさは、基本の積み重ねの中で生まれる」 ラグビー部で選手・監督として活躍 …

ドビュッシー作曲「月の光」

今宵は十五夜    お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …

ピアノ発表会での緊張!

とんな素晴らしいピアニストでも緊張しない人はいません。 良い演奏をする為には、適 …

音楽好きのお医者様の医学的な観点から見た ピアノの名曲を残した作曲家たちのお話し

私は、大学病院の救急救命医を経て精神科医になられた音楽好きのお医者様の知り合いが …