美しい風景を見ることも、美しいピアノ演奏に繋がる!
昨日、主人と新車の慣らし運転を兼ねて伊豆へ日帰りドライブをしてきました。
東伊豆位を回って帰宅するつもりが伊豆半島一周の旅となりました。
たまたま、道を間違えたお陰で 天城に着き
演歌歌手の石川さゆりさんの「天城越え」の天城で歌詞にある「浄蓮の滝」を見ることが出来ました。
伊豆ですから、当然海のイメージも強く私達も海沿いを回ってきましたが、
お天気は、快晴!
しかし、風が強く、波しぶきが車道まで飛んできて車は海水がかかる程!
外に出ると体が吹き飛ばされされそうでした。
けれど、それはそれで普段見られない高い波しぶきに何故か新鮮な感動も頂けました。
なんだあ~
ピアノ講師のプライベート楽しみのお話し? だけと思わないで頂けたらうれしいんですが!
この感動や美しいものに出会える事は、芸術には(ピアノ)必要なんです。
ピアノレッスンや練習は、もちろん大切です。
ですが、表現力を磨くには、レッスンで言葉で伝える事以上に自身で感動したり実際に見たり聞いたりする事も大切なんです。
年を重ねるに連れ感動を忘れがちなのが、人間の悲しい性かもしれません。
でも、ピアノ講師としての私は、いくつになっても美しいものを見たり、感動する事を忘れてはピアノに一番大切な事を伝える事が出来ないと思い日々を過ごしています。
ケンプ氏最後のお弟子のドイツ在住のピアニストMT先生と何年か前に来日された際、お茶を飲みながらお話しをしていた時に
先生の発した先生の言葉を、いつも鮮烈に思い出します。
「田原先生
私は、長年ドイツに住んでいるのに、ドナウ川に行った事がなかったの。
最近ドナウ川に初めて行って実際眺める事が出来たんだけど
その時につくづく思ったの。
想像するだけでなくやはり実際に見る事って大切ね!
本当のドナウ川が分かったわ。」
このような偉大な先生であっても、そういうものなんだと感動し
今では、私の忘れてはいけない「大切な言葉の宝物」となっています。
毎日同じような繰り返しの中では、この些細な日帰りドライブも、
ピアノ講師と言う立場の私にとっては、何事にも変えがたいレッスンを行なう上で必要な事と改めて思えた一日でした。
もちろん、プライベートの立場からすると純粋に楽しめ、心もリフレッシュ出来、連れて行ってくれた夫に感謝です。
これからも、ささやかな出来事を見逃さず毎日を大切に、レッスンに生かして行こうと思います。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
テクニックを付ける為のピアノの練習
今日は、幼児のピアノレッスンと切り分けてのお話しをさせて頂きたいと思います。 ま …
-
-
ブラインドタッチでピアノを弾ける為のレッスン方法
まず、ブラインドタッチのレッスン方法の前に余談をさせて下さい。 社会人のMさん …
-
-
音符をスラスラ読めるようになる為に!
音符がスラスラ読める子と読めない子の違いと原因について考えてみましょう。! 私が …
-
-
ピアノのペダルを踏まないでどうやって同じように響かせるの?
3歳から社会人になった今も教室に通って下さるSさんは、現在ショパンの曲をレッスン …
-
-
ピアノの音色作りが出来るようになると更に楽しい!
ピアノを習い始めたばかりの頃は誰でも、音符がスラスラ読めて両手で弾けるようになれ …
-
-
速いパッセージをピアノで美しく弾くために
ピアノを始めて2年あまりのAちゃんは、とても小柄な女の子。 とても頑張り屋さん …
-
-
ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!
小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …
-
-
先生!指が回らなくて速く弾けない((*≧∀≦*) 原因は?
とてもダンディで素敵な大人の男性Sさん! ピアノが大好きってオーラが体中に満ち溢 …
-
-
ピアノを間違えないで弾く事だけが良い演奏でしょうか?
ピアニストの登竜門である世界最高峰ショパンコンクールの入賞者が 皆さんノーミスで …
-
-
ピアノ演奏の為の靴選びが大事な理由
今日は娘の演奏会用の靴を購入の為久しぶりに親子水入らずでお買い物をしてきました。 …
- PREV
- 絶対音感はピアノ上達への魔法!
- NEXT
- ピアノ曲「子犬のワルツ」でショパンの装飾音の魅力を!