ブラインドタッチを習得すると、どんどんピアノが上達します。
2016/11/12
「ブラインドタッチ」とは、楽譜を目で追いながら鍵盤を見ないで弾く事です。
ピアノの上達の為にクラビアートピアノ教室では、この「ブラインドタッチ」の習得に力をいれています。
なぜ、鍵盤を見ないで弾ける事がいいの?
練習をしているわりにミスが多い。
上達が遅い。
な~んてお子さんいらしゃいませんか?
そういうお子さんは、ピアノが上手じゃないと勘違いしている事が多いのです。
でも、その考えは間違えです。
原因の殆どは、
自分の手を見て弾いていることです。
つまり、ブラインドタッチで弾くことが出来ていない為色々な弊害が起きている事が多いのです。
*一見 暗譜ができていると勘違いしている。
*正確な譜読みが出来ていないから同じミスタッチを繰り返してしまう。
それでは、「ブラインドタッチ」を習得するコツと効果から考えて見ましょう。
その為の2つのコツは?
1:出来るだけ早い時期から楽譜だけを見て弾く事を当たり前と思わせる。
2;更にそこから、楽譜の先の先を読みながら弾けるようにする。
そして、その効果は?
!;譜読みが早くなる。
2;正確な譜読みができるようになる。
そして、最も大きなメリットは
将来 難度的に難しい曲も楽に弾きこなせるようになる事です。
これからも子供達のピアノの上達の為に「ブラインドタッチ」を丁寧にレッスンするつもりです。
そして、いつか「ブラインドタッチ」を習得出来て良かったとひとりでも多く思ってくださる日がきていただけたら
講師としてこれ以上嬉しい事はありません。
まだまだ頑張りますよ~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
でも安心して下さい!(誰にでもピアノ曲が仕上がったように感じた時に大きな落とし穴があります。)
先生この曲発表会までに間に合わないかもしれない! 社会人のAさんは、レッスンが始 …
-
-
ピアノが上手になる近道は正しい指使いも大切です!
7月に入会下さったTさんは、イケメンの社会人の男性! Tさんご自身の弾きたい曲を …
-
-
ピアノ演奏の上達に繋がるCDの聴き方
CD 現代に於いては皆さんが大好きな曲を気軽に聴ける無くてはならないものですね。 …
-
-
ピアノ演奏の為の呼吸法
ピアノの演奏に呼法? な~んて不思議に思う方いらっしゃいませんか? …
-
-
ピアノ教室と夏休み練習表!
こども達はみんな夏休みですね〜 どこかしこに普段よりなんだか賑やかな声が聞こえて …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の考える夏休みピアノ練習❗️
幼稚園や学校が夏休みに入ってもう2週間も経ったのですね。 どの子供たちも、ご両親 …
-
-
ピアノの上達の為に脱力を学びましょう!
このブログを1月21日に編集途中で間違えてうかつにも公開してしまったようなのです …
-
-
ピアノを美しく奏でるための「レガート奏法」をマスターしましょう!
レガートとは、なめらかに繋げて弾くという意味です。 スラーと言う記号でかかれてい …
-
-
鏡を使ったピアノの上達方法!
素晴らしいピアノ演奏を出来るようになる為には、正しい手と指の形と姿勢が基本となり …
-
-
楽譜を本を読んでいるようにすらすら読めるようになるとピアノはもっと楽しくなります!
本を楽しく読む為には、正しく文字を読めることが必要です。 同じようにピアノを楽し …