座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

年中さんSちゃんの1回目のレッスン

      2017/01/03

「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。

ちょっと緊張してるみたい?

レッスン最初のご挨拶もいやいや!

でも、ハッキリ自分を主張出来るなんて素晴らしい~

 

今日は、レッスン初日ですので特に無理は禁物。

 

まず、Sちゃんに「何やろうか?」IMG_0647-0.jpg

まず、音符ボードで音符のマグネットを使って「右手でト音記号のド」「左手でへ音記号のド」

実は同じ場所の同じ(ド)

マグネットを使うだけでSちゃんのお顔が笑顔に~♥

Sちゃんにとっては、マグネットはおもちゃなんでしょうね。

そこで次は

Sちゃんが一番興味がある、グランドピアノを弾く事にしました、

 

さっきの右手と左手の同じ(ド)をト音記号とヘ音記号の書いてある楽譜をみながら交互に両手で弾きました。

「先生も一緒に弾いてもいい?」と聞くと

「いいよ」と言ってくれたので先生はSちゃんの曲に伴奏をつけてみました。

すると満面の笑顔に~♥

 

さっきまでの緊張感は、どこ吹く風~

ピアノを弾いたら、急にピアノの中のハンマーが音をだす度に動く事に気がつき

また、弦の上にある黒いダンパーに興味を示し

私に質問攻め!

 

ご自分から興味を示す事に大人も、お子様も関係ないと私は考えます。

 

ですから、出来る限りSちゃんに分かりやすくと一生懸命説明しました。

するとSちゃんのお顔はどんどん嬉しい笑顔に変わってくれました~♪

 

私は、こんな小さな子の興味と集中力にびっくり!

 

本当に楽しみな子のレッスンがまたひとり増えました。

特に小さなお子様のレッスンは、無理は禁物。

ひとりひとりの個性を見極め音楽が楽しいと思わせる事が一番と思います。

 

お子様は一人ひとり違います。

当たり前です。

マニュアルどうりには、いくはずがないのです。

だからこそ私は、いろいろなお子様の個性を大事にこれからも一日一日を大事にレッスンを行っていくつもりです。

 

あなたの大事な宝物 小さなお子様をお持ちのすべてのお母さま方へ~

大丈夫ですよ。

あなたのお子様は、お母さまが思っているよりずっと成長しています。

私と一緒に焦らず、ゆっくり見守っていきましょう。

これからもよろしくお願い致します。

 

クラビアートピアノ教室     講師    田原礼子

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノとサックス嬉しい〜^_^でも?

NMちやんは、小学1年生! 今年のクリスマス会は、「ジングルベル」を演奏してくれ …

学校でのピアノ伴奏に選ばれました❣️

ピアノを習い始めて2年8ヵ月の小学4年生のMSちやん! クラスのピアノ伴奏をする …

no image
M氏との初めてのピアノレッスン!

今日から、6月に入会頂きましたM氏とのレッスンが始まりました。 M氏は、某大手ピ …

MOちゃんピアノドリーム2巻終了おめでとう!

今年5月よりレッスンを始めた5歳のMOちゃん! ピアノドリーム2巻を8月で終了し …

幼い子どもたちのピアノレッスンって楽しい!

幼い子どもたちは、個性豊か! 自分の感情を素直にぶつけて来ます。 特に 習い始め …

ピアノ曲「アラベスク第一番」でHちゃんと音色の作りのレッスンを!

ドビュッシー作曲「アラベスク第一番」 ようやくHちゃんと音色での表現方法のレッス …

ピアノ曲「お人形の夢と目覚め」の速いパッセージとMSちゃん

今年のMSちゃんの発表会の演奏曲は、エステン作曲「お人形の夢と目覚め」です。 こ …

ピアノ発表会とTちゃんとブラインドタッチ!

今日は、ブラインドタッチの大切さを改めてTちやんのレッスンを通してお話ししたいと …

座間市クラビアートピアノ教室の世界のピアノ名器ザウターは、やはり凄い!

発表会に近づくに連れて、 今まさに、最後の仕上げ表現や音色を名器ザウターでレッス …

練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2

前回のH君のレッスンのお話しの続きです。 中々お家での練習が出来ないH君! それ …