ピアノ教室に、二人の新しいお友達ができました!
新しいお友達は、可愛いご兄弟
今日は満面の笑顔のYちゃんのお顔
独り占めにしては、申し訳ない程の笑顔
ブログをご覧の皆さまにもおすそわけしますね!
お兄ちゃんのH君のお写真は次回のお楽しみとさせてくださいね~
年長さんにして はやくもイケメンのかっこいいお兄ちゃんですよ~♥
お兄ちゃんの「年長さん」のH君と
妹の 来年「年少さん」の Yちゃん
お母さまのお話しでは、お父様が私のブログに載せている
「ピアノが習い事に良い本当の理由」お読み下さり「絶対音感」に興味をお持ちになって下さったとの事です!
早速 絶対音感の体験レッスンを行わせて頂きました。
お兄ちゃんのH君 初めてにも関わらず音をすぐに当ててしまい
先生はビックリしました。
妹のYちゃんは、まだ幼稚園にも行っていない小さなお子様ですから
意味もわからずお兄ちゃんと一緒に大きな声でピアノで鳴らした音を歌ってくれました。
その可愛さったらないんですよ~♥。
また、楽しみなお子様をお預かり出来る幸せを感じています。
お父様、お母さま
これから、ご両親の宝物 お二人のお子様の為に一生懸命レッスンさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノレッスンでウィンナーワルツとワルツの違いを!
ピアノ発表会でRちゃんは、ウィンナーワルツを演奏する事になりました。 何曲かチョ …
-
-
6月度に年少さんのお二人が新しい楽譜になりました❣️
年少さんのHちゃん(ごめんなさい写真が1巻ですが2巻の間違えです💦) とAちゃん …
-
-
頑張り賞 おめでとう!
しばらく音符カード頑張り賞、終了証書をもらえた生徒さんをブログに載せていませんで …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の冬休み練習チェックシートの効果は凄かった~
目標があるってやはり凄いですね! 今年初レッスンに、子供達が年末年始関係なく頑張 …
-
-
ピアノ発表会(その3)Kちやんと「雨の日の噴水」
こども達に自分の演奏曲の物語を考えてもらう第3段です。 Kちやんのギロツク作曲の …
-
-
ピアノとメトロノーム
どなたも何処かで、メトロノームはを見たことがあるのではないでしょうか? メトロノ …
-
-
中学生でピアノをやめる子供達は、練習熱心な子の方が多い現実を乗り越える為に!
まず、私のホームページのブックマーク「ピアノと勉強を両立させる方法」とお話が、だ …
-
-
チャンスがあれば公開レッスンに参加することをお勧めします。
そもそも、公開レッスンってなあに? ピアニストによるレッスンを希望 …
-
-
年中さんのRちゃんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎉
年中さんのRちゃんは、とつても恥ずかしがりやさん! レッスンを始めたばかりの頃は …
-
-
お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!
ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …
- PREV
- もうすぐピアノ教室のクリスマス会
- NEXT
- 学校の演奏に選ばれました!








