座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

今年9月ピアノ教室入会の年中さん今日からピアノドリーム4巻!

      2018/01/12

ピアノドリームは、全6巻

まだ、ピアノを初めてから4ヶ月!

順調に進んで今日から4巻目に入りました。

それも、こんなに幼い子が自発的に練習しているようです。

毎回、実に楽しそうにレッスンに通ってくれています。

[好きこそものの上手なれ」

まさに、今のMMちゃんにピッタリの言葉です。

また、負けず嫌い!

何か課題を出すと何事も自分から

「頑張るぞう~」と自身で言葉をだして鼓舞します。

レッスン8回目程で音符カードタイムトライアル  4オクターブ(ドレミファソラシド4つ)を1分30秒程で読めるようになりました。

けれど、最近になってタイムが遅くなって来た為、お母様に伺うと

ピアノの練習は、練習していますが、音符カードの練習は、ちょっと気が向かなくなっているとの事!

やっぱり!

子供達には、ありがちなことです(笑)

 

でも、私はこのままにしていくつもりはありません。

講師としては、当たり前の事です。

子供達には、常にモチベーションアップの工夫をし続けなければならない責任がありますから!

そこで、前回のブログに書きました「冬休みの」の宿題の事を年中さんのMMちゃんに、わかりやすくお話しました。

 

毎日、練習した時間、タイムトライアルの時間、etcを

おかあさんに書いてもらうんだよと!

「そして、だれが一番頑張ったか運動会みたいに競争するの」

すると、MMちゃんの負けず嫌いに火がついたようで

例の「頑張るぞう~」の言葉がでました。

 

きっと 本当に頑張ってくれると思います。

冬休み後の結果が楽しみです。

 

座間市クラビアートピアノ教室     講師      田原礼子

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノとサックス嬉しい〜^_^でも?

NMちやんは、小学1年生! 今年のクリスマス会は、「ジングルベル」を演奏してくれ …

ピアノ曲「アラベスク第一番」でHちゃんと音色の作りのレッスンを!

ドビュッシー作曲「アラベスク第一番」 ようやくHちゃんと音色での表現方法のレッス …

生徒自身にどんなピアノ演奏をしたいか考えさせたい!

クラビアートピアノ教室は、7月14日の発表会に向けてのレッスンが始まりました。 …

no image
練習嫌いの生徒さんのピアノレッスンについて

練習が嫌いでもピアノが好きと言うお子様は、たくさんいます。 むしろ、そういうお子 …

年中さんSちゃんの1回目のレッスン

「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …

クラビアートピアノ教室ではピアノの上達速度にも力を入れています。

私は。講師歴25年! にも関わらず 座間市での自宅でのレッスンは、昨年4月より始 …

学校でのピアノ伴奏に選ばれました❣️

ピアノを習い始めて2年8ヵ月の小学4年生のMSちやん! クラスのピアノ伴奏をする …

no image
6歳半頃までのお子様の絶対音感トレーニングの為に!

絶対音感トレーニングは、6歳半頃までに行なう事と良いことがいっぱい! ですから、 …

すべての子供達が美しい音色でピアノを弾ける為の講師の奮闘記!

ピアノの音色をつくる? そんな難しい事、うちの子には無理! な~んて思っているお …

no image
M氏との初めてのピアノレッスン!

今日から、6月に入会頂きましたM氏とのレッスンが始まりました。 M氏は、某大手ピ …