ピアノを弾く主人公は子供達自身!
2017/12/27
「ここまで出来た」と自分を認める事で前に進んでいける!
ある方が、言った言葉です。
誰もが人間として生きていく限り、自身の欠点やコンプレックスを持たない人などいません。
それは、ピアノを弾く上でも同じ事です。
そして、その事は、有名なピアニストでさえ人間である限り同じなんです。
ですから、ピアノに限らず上達の仕方が遅いか早いかでだけで、コンプレックスを抱くなんてナンセンスです。
ピアノの上達には、遅咲きの子もいれば、早咲きの子もいます。
だから、現在の姿だけをみて判断することは、絶対にやめて頂きたいと思います。
ピアノの上達は、2年や3年で上達する習い事ではありません。
10年を一括りとした長いスパンで判断する習い事であるという事を、まずわかって頂けたらと思います。
ところで、日本の若者は、自己肯定感が低いと言う調査があるそうです。
これは、幼い子どもの頃からの周りの大人の関わり方が大切であると言われています。
どんな、子供達も順調に成長していくなんてありえないし、あってもいけないのです。
その良い例が、反抗期のない子供の方が後々色々な問題を抱える事が多いと言われていますね。
だから、子供達がピアノに対しても頑張る時期があったり、意欲がなくなったりするのは、当たり前の事と思って接して下さい。
まさに、山あり谷あり、ピアノに限らず言える事です。
ここで、大人の関わり方が、「だから、言ったでしょう」と本人の取った行動に、頭ごなしに否定したり、
逆に「大丈夫だから、頑張ろう」と無理やりテンションをあげようとします。
でも、これはどちらも「あなたがダメ」と言うのと同じ事が前提の言葉です。
子供達にとって重要なのは、マイナスの状況を受け入れてくれるかどうかです。
子供達がピアノに対して落ち込んでいる時こそ
「大人だって出来ない事が、いっぱいあるんだからそれでいいんだよ。」と寄り添ってあげて欲しいと思います。
頑張っても、思うように上手に演奏出来るようにならない時こそ「自分はダメ」ではなくて「ここまで出来た」と思わせる事が大切です。
そうすることで前向きな気持を持て、ピアノを楽しいと思い、楽しいから練習できるように!
この事が理想であり、最良の結果をもたらす事と思います。
そして、ここからが本当のピアノの上達のレッスンが始まると私は考えます。
私自身も正直子供達の接し方は、難しくないと言っては嘘になります。
しかし、子供達への接し方の重要性を考える時、常にこの事を忘れずレッスンを行っていかなければならないと強く思います。
座間市クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
朝ドラ「まんぷく」に教えられたピアノ講師のわたしです!
ピアノ講師が朝ドラのお話? まあまあ~ 呆れ返らず聞いてください。 NHKの朝ド …
-
憧れのピアノ曲を連弾で!
以前、この曲を弾いてみたいと言っていたNさん その曲は、ラベルの「亡き王女のため …
-
座間市クラビアートピアノ教室年中さんピアノドリーム2巻終了おめでとう!
年中さんのMMちゃんは、今年の9月に入会しました。 まだ、ピアノを習い始めて3ヶ …
-
ピアノ(芸術)と豊かな人生
「豊かな人生]ってなんでしょう? 順風満帆な人生を送れる事でしょうか? それが出 …
-
幼い子どもたちのピアノレッスンって楽しい!
幼い子どもたちは、個性豊か! 自分の感情を素直にぶつけて来ます。 特に 習い始め …
-
生徒自身にどんなピアノ演奏をしたいか考えさせたい!
クラビアートピアノ教室は、7月14日の発表会に向けてのレッスンが始まりました。 …
-
ピアノ発表会後の次の目標
2017年第2回発表会7月17日に無事終了! 通常のレッスンにやっと戻って子供達 …
-
座間市クラビアートピアノ教室 音符タイムトライアルと終了証書
今週のタイムトライアルは、2名の合格者が出ました! お二人とも今年9月に入会され …
-
Tちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊
Tちやんは、ピアノを始めてから6回目のレッスンでピアノドリーム1巻を終了しました …
-
お子様にピアノを習わせるメリットは いっぱい!
これからピアノを習わせたいと思う幼いお子様をお持ちのお母様 ピアノを習わせたいと …
- PREV
- ピアノ講師の夏休み
- NEXT
- 年少さんKYちゃんとピカピカの1年生お兄ちゃんの久しぶりのレッスン!