ピアノレッスン室は模様替え中
2017/06/27
私の教室には、ピアノ2台、パソコン用の机、電子ピアノ、シンセサイザーがありました。
幼いお子様のレッスンには赤ちゃん連れていらっしゃるお母様が多い為、少しでも赤ちゃんが心地よく待って頂けるスペースを作ろうと思いきって色々な物を捨てる事にしました。
今までお世話になってきた想い出の品ですので、ちょっと寂しくは、ありましたが、大きな机、電子ピアノに感謝を込めてさよならをしました。
ピアノの位置も業者さんに頼んで変えて頂きました。
お陰様で思った以上にスペースが出来ましたので使い勝手が良くなりました。
子供達も喜んでくれています。
片付けは、もう少しかかりそうですが、素敵なお部屋になるよう頑張りますね。
おつれになる赤ちゃんの為のおもちゃも除々に用意するつもりです。
模様替えのアイデアを楽しみながら考えてゆっくり片付けようと思っています。
生徒の皆さん前よりもちょっとだけ綺麗なお部屋になるまでもうちょっと待っててね~♫
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
魔法の言葉「100点満点じゃない方がいいんだよ!」
私のホームページをご覧くださっていた皆さんお久しぶりです。 今日は松丸亮吾さんの …
-
-
ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!
ある大学の付属小学校のH君は小学3年生になりました! H君の小学校は3年生になっ …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の冬休み練習チェックシートの効果は凄かった~
目標があるってやはり凄いですね! 今年初レッスンに、子供達が年末年始関係なく頑張 …
-
-
幼い頃から、ピアノを習う事が良い4つの理由
(1)絶対音感が付くと良いことが、いっぱい! 絶対音感とは、音を聞 …
-
-
ピアノの先生 ママが〜(≧∇≦)
今年 年長さんにはなったばかりのYちやん! ママから 「Yは私が側にいるときちん …
-
-
ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。 とても …
-
-
ピアノ発表会 その1 H君と「紡ぎ歌」
先日のブログのタイトル 「生徒自身にどんな演奏か考えさせたい」 今年7月のHくん …
-
-
昨年9月入会の幼稚園児MZちゃんピアノドリーム5巻へ!
まだ、年中さんだった昨年9月入会したMZちゃん! 半年程でピアノドリーム全6巻中 …
-
-
連弾でピアノも〜っと上手になろうね!
連弾は何人かで演奏しますから、音がたくさん聴こえて素敵ですね! だから、連弾大好 …
-
-
冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?
冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。 クラビアートピアノ教室では夏休み …