座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

今日は、ピアノ発表会に向けてのリハーサルを行ないました。

      2017/06/22

ハーモニーホール座間のリハーサル室にて行ないました。

横浜市のピアノ教室で長年勤めていましたが、昨年の春から自宅でレッスンを始めました。

ですから、長いレッスンの生徒さんでも1年あまり!

今年の始め頃に入会して頂いた3名の生徒さん

4月に入会して頂いた4名の生徒さん

レッスン期間の短い生徒さんのリハーサルは、ハプニング続出!

いつも通り弾ける子は、一人もいませんでした。

上手に弾けたかなあ?

と聞くと小学生は、みんな「上手に弾けなかった」と言いました。

たくさんの方に聴いて頂いて弾くと言う事は、こういう事なんです。

その為のリハーサルです。

ですから、この経験を発表会までにどう生かして練習してくれるかを知って欲しい。

更に、ただ練習時間だけが長いだけでなく先生の教えたように最後まで正しく練習してくれるかが大事なのです。

この事が実行出来る子だけが今できる最高の演奏が出来るのです。

その事も最後にお話しました。

余談ですが、幼児は可愛いですね!

「上手に弾けた人手をあげて」

と聞くと手をあげました。

でも、まだまだ上手になれるよ!

発表会では、一番上手にひけるように頑張りましょうね~♫

クラビアートピアノ教室     講師    田原礼子

 

 

 

 

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会って何歳から参加したら良いの?

お子様が幼い程 発表会に参加する事を心配なさる ご両親多いのではと思います。 そ …

発表会を終えて!

元号が令和に変わって初めての発表会! 天気予報が大雨との事でしたので大変心配しま …

2023年10月29日に発表会を行います。

会場は今年も例年同様レスプリ、フランセで行います。 コロナの影響でここ数年は入場 …

年少さんYちゃんの初めての発表会  その2

入会してから まだ5回目のレッスンのYちゃんは、今年の春から年少さんになります。 …

ダンディなロマンスグレーの生徒さんとピアノ発表会へ向けて!

60代の素敵な男性Y氏! 今年の発表会に参加して頂ける事になりました。 土曜日が …

ピアノ発表会で聴き入りたくなる子供達の演奏!

   ~ 前書き~ テクニックがあって表情豊かに間違えない演奏 をする事! 確か …

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …

今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!

幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …

生徒自身にどんなピアノ演奏をしたいか考えさせたい!

クラビアートピアノ教室は、7月14日の発表会に向けてのレッスンが始まりました。 …

no image
2020年クラビアートピアノ教室ピアノ発表会中止致します。

今日のニュースでは、東京都の感染者数がかなり少なくなったようです。 このまま終息 …