座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

大勢の前でのピアノの演奏は程よい緊張感も必要です!

   

いよいよ明日はピアノ発表会!

今まで頑張って練習してきた子供達は、不安半分嬉しさ半分で今日を過ごしていることでしょう。

大勢の方の前で演奏する事は、誰でも緊張はします。

皆さんの中には緊張することは、良くないだけと思っている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、その考えは違います。

プロのピアニストであれ私達ピアノ講師であれ緊張して演奏しているのです。

確かに緊張し過ぎては、思う様に演奏出来ないのは当たり前です。

しかし、全く緊張感のない演奏からは良い演奏は生まれません。

程よい緊張感は素晴らしい演奏に必要な要素のひとつです。

程よい緊張感=集中力を高める=素晴らしい演奏、

子供達には、その事を分かりやすく教える為に「お家やレッスンではいつも100点満点の演奏をしていても大勢の方の前では70点位の演奏になってしまうよ。」とお話をしています。

子供達は、もちろんプロのピアニストではありませんから程よい緊張の中で普段通りの自分の演奏を観客に披露する事を要求するのは、酷だと思いますが

あえて、私は子供達に常々「発表会で100点満点の演奏をしたければ130点の演奏をいつもできるようにしておかなければいけません。」とお話しています。

現実的にはピアノを初めとした芸術には、学校のペーパーテストのように100点満点が終わりでもありませんし、点数を付けるものではない事は承知しています。

ただ、その事を今小さな子供達にお話しても理解出来ない子が殆どだと思いますから~

何はともあれ

明日の発表会でみんながいつもどうりの力を出しきり笑顔で演奏を終わらせて欲しいと願っています。

だから大丈夫!

今まで一生懸命練習したのだから、自信を持って演奏しましょう。

先生は明日がとても楽しみです~♫

クラビアートピアノ教室   講師    田原礼子

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

発表会に向けて憧れの曲を連弾で!  その3

小学1年生から昨年結婚されるまでの生徒Nさん 私にとっては もう講師と生徒と言う …

ピアノ発表会出演を嫌がるお子様の為に!

発表会は、頑張って練習してきた曲をお披露目する子供達の晴れの日です。 お子様達は …

no image
今日は、ピアノ発表会に向けてのリハーサルを行ないました。

ハーモニーホール座間のリハーサル室にて行ないました。 横浜市のピアノ教室で長年勤 …

no image
ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由

クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っていま …

「イメージを持ってのピアノ演奏つて凄いですね!」Tちやんのママより

いつも、ママかパパと一緒にレッスンに来てくれるTちやん! 昨日のレッスンはママと …

2023年10月29日に発表会を行います。

会場は今年も例年同様レスプリ、フランセで行います。 コロナの影響でここ数年は入場 …

年中さんのYちゃんとピアノ発表会の最後のレッスン

今日も発表会最終レッスンを行なう子供達! 中でも今日のレッスンの中で一番小さい年 …

7月11日のピアノ発表会開催すご〜く悩んでます。

昨年はコロナの影響で心ならずも発表会を中止しました。 今年は、感染対策をしっかり …

no image
ピアノ発表会と花粉症!

今年も嫌〜な 花粉の飛ぶ季節になりましたね! クラビアートピアノ教室の生徒も目か …

Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!

Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …