新しいピアノ教室でレッスンを始めるお子様への講師の気遣いとは?
2017/05/29
春は、今までのピアノ教室から心ならずも 緒事情によりピアノ教室を変わらなければいけない生徒さんがいます。
実際私のピアノ教室も」生徒さんの緒事情で他の教室から入会なさった方がいます。
ただお子様にとっては、環境が変わり戸惑いがイッパイ!
不安イッパイだと思います!
まず、教材の問題もありますし講師の教え方も違うのは当たり前です。
そのことは、ますますお子様を不安にさせる事と思います。
以前習っていた先生のレッスン方法は、さすがにわかりませんし
正直私自信も最初は、手探りの状態です。
でも、講師がそのような姿を見せてはますます不安にさせてしまいます。
ですから、私はお子様の戸惑いや不安を少しでも和らげる為に今まで使用していた教材を急には変える事はしていません。
今までの教材でその子の正しいピアノ演奏のレベルを見極め除々に個々の生徒さんにあった教材に変えて行くことで生徒さんの不安を除々に取り除いてあげたいからです。
また、少しでも不安を笑顔に変える為に必ず生徒さんの弾いてみたい曲も聞いてみます。
現在レベル的に無理だとしても憧れの曲は、誰でも励みになるはずです。
そして いつか弾ける時が訪れたらご本人はもちろん 講師の私も嬉しいし幸せな気分になれる事でしょう。
また、モチベーションアップはピアノに対する意欲は、上達にもつながるでしょう。
どのような理由があろうとも私の生徒である限り精一杯その子の為に指導することが、講師のあるべき姿と思います。
でも誤解なさらないでください。
あくまでこれは、私自身の考え方です。
ピアノの先生方の考え方は、様々だと思います。
それはそれで当然だと思いますし、そうあるべきと思います。
ただ、私は私の信じる道を貫き続け 常に生徒の為に頑張り続けるつもりです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
絶対音感はピアノ上達への魔法!
絶対音感とは? 階名のドレミファソラシドを分かる能力の事です。 絶対音感を身につ …
-
-
横浜在住のFちやんとの久しぶりのレッスンとお母様からのお手紙!
Fちやんは、私が横浜のパストラールピアノ教室に勤めていた頃からの生徒です。 小学 …
-
-
ピアノを演奏する子供達は、何気ない日々の経験の中での想像力を育む事が大切!
突然ですが! 「ドナウ川を見てドナウ川ってこうだったのね。」 「何 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室 音符タイムトライアルと終了証書
今週のタイムトライアルは、2名の合格者が出ました! お二人とも今年9月に入会され …
-
-
ピアノを習い始めたばかりのちいちやい子ちゃんとのレッスン!
未就園児のHちゃんのレッスンが9月より始まりました。 Hちゃんの初めてのレッスン …
-
-
ピアノ曲「お人形の夢と目覚め」の速いパッセージとMSちゃん
今年のMSちゃんの発表会の演奏曲は、エステン作曲「お人形の夢と目覚め」です。 こ …
-
-
読譜力とピアノの上達
座間市の自宅でピアノレッスンを初めて9ヶ月少々。 お陰さまで生徒さんも順調に集ま …
-
-
座間市在住ピアノ講師がカラオケ★バトルから学ぶ事!
昨今は、テレビでプロの歌手の番組が、殆どなくなりました。 代わりに、プロからアマ …
-
-
ピアノレッスンでウィンナーワルツとワルツの違いを!
ピアノ発表会でRちゃんは、ウィンナーワルツを演奏する事になりました。 何曲かチョ …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室音符カードタイムトライアル「がんばり賞」おめでとう!
クラビアートピアノ教室は、音符タイムトライアルを行っている事を、度々ブログに載せ …
- PREV
- 反抗期のお子様とのピアノレッスン
- NEXT
- 子供達がピアノを美しい音で弾く為のレッスン方法!







