座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

練習出来なくてもピアノのレッスンを楽しくしたいね❣️その1

      2020/08/09

H君は小学3年生!

今、有名私立中学校の受験を目指してもう勉強中!

そんな中でもお家でピアノ曲をたくさん聴いてくれているようなんです。

だから、弾いてみたい憧れの曲がたくさんあります。

これ!

あれ!

 

まあまあよく知ってる!

殆ど上級者向けのピアノ曲ばかり!

H君すご〜い!

 

ただただ感心してしまう私がいます。

でも、ちょっと待って!

冷静になってみると

弾けるようになるには、まだもう少し時間が必要だなあ〜^_^

でも、ある日

クシコスポスト」を弾きたい!

とリクエストがありました。

でも、お母さんにはまだ無理よ!

と言われたそうで

ションボリ〜(≧∀≦)

確かに楽譜通り弾くとしたら

オクターブの多い曲で

まだ、小さな手のH君が弾くには、難しいかなあ?

とも思いました。

 

この曲でしたらH君の手の届く範囲で弾けるよう少々アレンジしてあげればやれるんじゃない?

そこで、弾いてみようか?

と言うと

 

わあ〜

いいの?

とっても嬉しそう!に

ニコッ^_^

それでも実際弾いてみるとお家での練習が中々出来ないH君は大変そうです。

だから、ここのところのレッスン

なんだか?

しゆ〜ん(≧∀≦)

元気がなかったんです?

ところが今日のレッスンは

レッスン楽しい’〜

「言ってもらえました。

何故

お話しの続きは次回に!

クラビアートピアノ教室  講師 田原礼子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会のレッスンは、前前週の今週が最も大切です!

7月14日発表会まで後10日あまりとなりました。 後2回レッスンがありますが、 …

ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!

ある大学の付属小学校のH君は小学3年生になりました! H君の小学校は3年生になっ …

音符カードかじられちゃった!

Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。 Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君 …

お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!

ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …

新しい楽譜になりました!

5月に3名のお友達が新しい楽譜になりました。 おめでとう! よく頑張りました! …

座間市クラビアートピアノ教室の音符タイムトライアル表彰状が出来ました!

以前にブログで紹介しました「楽しみながら1分以内で音符が読める方法」 タイムトラ …

no image
ピアノへの向き合い方を子供達自身が本気になる為に!

失敗する事で本気になれる! どんな事でも、人間である限り失敗をした事のない人なん …

座間市在住ピアノ講師がカラオケ★バトルから学ぶ事!

昨今は、テレビでプロの歌手の番組が、殆どなくなりました。 代わりに、プロからアマ …

Rちゃんのピアノ曲ワルツが魔法にかかったように素敵に!

Rちゃんは、発表会でワルツの曲を演奏します。 ある程度弾けるようになって来ました …

no image
ピアノは、3歳から始めるのが最も良い時期です!

お母様方は2歳や3歳のお子様達のピアノレッスンは、早すぎて無理と思っていませんか …