ピアノレッスンでの「悔し涙」の力はやっぱり凄い!
2015/12/27
前回でのブログで、クリスマス会の練習のスイッチが、なかなか入らなかったGちゃんのその後のお話しです。
悔し涙を流した次のレッスンは、私の思いどうりやっとGちゃんの練習スイッチが入ったようです。
お約束通り毎日練習してくれたようでご機嫌よくレッスンが始まりました。
まだ、クリスマス会までにはもう少しの期間頑張って欲しいですが、とりあえずGちゃんなりに進歩しました。
演奏の上達はもちろん「一週間に一回1時間の練習より毎日10分の練習の方が上手なる」事を自分自身で学べた事
この事が一番大切なことであり私が一番伝えたかったことです。
Gちゃんは、自分で「先生毎日練習したら弾けるようになったよ」と言ってくれました。
とても大事な事に気がついてくれて先生もすご~く嬉しいです~♥
「このコツコツ頑張る力」Gちゃんにとって一生の宝物になるんですよ。
Gちゃん、いつまでもこの気持を忘れないでこれからも色々なことに少しずつ挑戦出来るようになってくださいね。
先生は、いつも応援しているからね!
とりあえず今はまず、演奏が上手に出来て本当にクリスマス会が楽しかったと思えるといいね♪
関連記事
-
-
YKちゃん お絵描きありがとう~♫
年少さんのYKちゃんは、小学1年生のお兄ちゃんのHくんと一緒にレッスンに来てくれ …
-
-
ピアノ発表会後の次の目標
2017年第2回発表会7月17日に無事終了! 通常のレッスンにやっと戻って子供達 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室 音符タイムトライアルと終了証書
今週のタイムトライアルは、2名の合格者が出ました! お二人とも今年9月に入会され …
-
-
Yちやん音符カードタイムトライアル頑張り賞おめでとう❣️
Yちやんは、可愛い💕年中さん! 今日、音符カードタイムトライアル4オクターブを1 …
-
-
ピアノとメトロノーム
どなたも何処かで、メトロノームはを見たことがあるのではないでしょうか? メトロノ …
-
-
クラビアートピアノ教室に、また新しいお友達が出来ました!
11月より新しいお友達のレッスンが始まります。 年中さんの可愛い女 …
-
-
幼いこども達がピアノを楽しく弾けるようになる為に!
Hちやんは幼稚園児年中さんの可愛い女の子! 初めてピアノ教室に来てくれた頃は 他 …
-
-
ピアノも努力に勝る天才はなし
私は「努力」とは「才能」の一つであると思っています。 「才能」があっても「努力」 …
-
-
ダンディなロマンスグレーの生徒さんとピアノ発表会へ向けて!
60代の素敵な男性Y氏! 今年の発表会に参加して頂ける事になりました。 土曜日が …
-
-
ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。 とても …
- PREV
- 愛するピアノの良い管理方
- NEXT
- 今日12月23日クリスマス会大成功、楽しく終了できました~。