クラビアートピアノ教室に、また新しいお友達が出来ました!
11月より新しいお友達のレッスンが始まります。
年中さんの可愛い女の子Sちゃん!
恥ずかしがり屋さんとお母さまは、心配顔。
でも、大丈夫ですよ!
どのお子様たちも、お母さまが思っているよりずっと成長しています。
*泣き虫さん
*はずがりやさん
いろいろなお子様がいらっしゃいます。
でも、この様なお子様を困ったなあ~
大丈夫かなあ~
となたも心配なさいます。
可愛い我が子であれば当たり前ですよね。
でも、これはすべて個性であり成長の過程なのです。
個性だと考え方を変えてみると
ほら、お子様方の素晴らしい将来に向けての可能性が見えてきませんか?
お子様を含めた人間にそれぞれの個性があることで世の中が成り立っていると考えるのは、大げさでしょうか?
いいえ!
私にとって個性とは、お子様たちの限りない将来に向けての可能性を引きだす大切なものと思います。
今まで、ながながとブログを偉そうに書かせて頂いてきましたが
実は、私自身も我が子が幼い頃はこのような事を「個性」と思う前に
ついつい感情的に接してしまった事が多々ありました。
そして、その後に何度後悔したことか(お恥ずかしい限りです。)
でも、そんな後悔の中での子育てで我が子に教えられてきた事で
大げさかもしれませんが
今のわたしのレッスンの原点となっているような気がします。
新しい生徒さんのレッスンを行なう度に
今の私は、生徒さんの「個性」が楽しみで楽しみでしょうがないのです。
Sちゃんのお母様~
可愛いSちゃんの
「個性」を大切に、
音楽が大好きになってもらえるよう
レッスンを一生懸命行わせて頂きますね~♪
どうか安心して見守ってあげてください。
どうぞよろしくお願いします~♥
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
Sちゃんの「個性」を大事に
レッスンを一生懸命させて頂きまので安心してくださいね1
Sちゃんの為に頑張ります~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
今年9月ピアノ教室入会の年中さん今日からピアノドリーム4巻!
ピアノドリームは、全6巻 まだ、ピアノを初めてから4ヶ月! 順調に進んで今日から …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室冬休みの宿題 練習用紙で悔し涙を流した生徒は、必ず成長します!
クラビアートピアノ教室冬やすみの宿題 生徒の中で練習用紙を持ってこない生徒が何名 …
-
-
年中さんSちゃんの1回目のレッスン
「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …
-
-
ピアノ(芸術)と豊かな人生
「豊かな人生]ってなんでしょう? 順風満帆な人生を送れる事でしょうか? それが出 …
-
-
大学受験間近の高校生のピアノレッスン
高校2年生のMちゃん 音大を目指しているわけでもないのにレッスンに通い続けてくれ …
-
-
M氏との初めてのピアノレッスン!
今日から、6月に入会頂きましたM氏とのレッスンが始まりました。 M氏は、某大手ピ …
-
-
ピアノ曲「お人形の夢と目覚め」の速いパッセージとMSちゃん
今年のMSちゃんの発表会の演奏曲は、エステン作曲「お人形の夢と目覚め」です。 こ …
-
-
生徒自身にどんなピアノ演奏をしたいか考えさせたい!
クラビアートピアノ教室は、7月14日の発表会に向けてのレッスンが始まりました。 …
-
-
年少さんと音符積み木で遊びました。
音符の階段を作ったり 同じ長さになるよう音符積み木を並べてます。 A君にとっては …
-
-
憧れのピアノ曲を連弾で!
以前、この曲を弾いてみたいと言っていたNさん その曲は、ラベルの「亡き王女のため …







