連弾でピアノも〜っと上手になろうね!
連弾は何人かで演奏しますから、音がたくさん聴こえて素敵ですね!
だから、連弾大好きなこども達は多いようですよ!

そして、
楽しみながら上達もするんです。
いいでしょ〜💕
特に、ピアノが上手な人と連弾をするととても勉強になります。
というのも
例えば
私はこどもたちと連弾をする時、ちょっといつもより色々な表現を大げさにしながら弾きます。
すると
あら〜不思議?
こども達は、私の表現に知らず知らずのうちについてきてくれてるんです。
こども達の適応力って凄い〜
通常のレッスンでは、なかなか出来ないのに一緒に弾く事で自然に弾けるようになる事多いのには毎回驚かされます。
楽しみながら上達できるなんて最高ですよね〜🎶
だから、
たまには、連弾を取り入れたレッスンをしたいなあ〜なんです。
今年のクリスマス会は、全員連弾で曲を弾く事になっています。
どの子もとても楽しみのようで
講師の私もとても嬉しく楽しみです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-  
              
- 
      ピアノ曲「アラベスク第一番」でHちゃんと音色の作りのレッスンを!ドビュッシー作曲「アラベスク第一番」 ようやくHちゃんと音色での表現方法のレッス … 
-  
              
- 
      ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!ある大学の付属小学校のH君は小学3年生になりました! H君の小学校は3年生になっ … 
-  
              
- 
      ピアノ(芸術)と豊かな人生「豊かな人生]ってなんでしょう? 順風満帆な人生を送れる事でしょうか? それが出 … 
-  
              
- 
      クラビアートピアノ教室ではピアノの上達速度にも力を入れています。私は。講師歴25年! にも関わらず 座間市での自宅でのレッスンは、昨年4月より始 … 
-  
              
- 
      幼い頃から、ピアノを習う事が良い4つの理由(1)絶対音感が付くと良いことが、いっぱい! 絶対音感とは、音を聞 … 
-  
              
- 
      Oちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう!Oちやんは、今年年長さんになつたばかりのお子さんです。 まだ.ピアノを習い初めて … 
-  
              
- 
      クラビアートピアノ教室に、また新しいお友達が出来ました!11月より新しいお友達のレッスンが始まります。 年中さんの可愛い女 … 
-  
              
- 
      正しい挨拶をピアノレッスンでも!挨拶は、誰もが生きて行く上でとても大切な事のひとつですよね。 ですから、幼い頃に … 
-  
              
- 
      ピアノ講師もレッスンを!度々ブログに載せています、ケンプ氏最後のお弟子であるMT先生が近々ドイツより来日 … 
-  
              
- 
      練習嫌いの生徒さんのピアノレッスンについて練習が嫌いでもピアノが好きと言うお子様は、たくさんいます。 むしろ、そういうお子 … 
- PREV
- クリスマス会とゲームと景品!
- NEXT
- Tちやんと初めてのクリスマス会🎄
 
    







