連弾でピアノも〜っと上手になろうね!
連弾は何人かで演奏しますから、音がたくさん聴こえて素敵ですね!
だから、連弾大好きなこども達は多いようですよ!
そして、
楽しみながら上達もするんです。
いいでしょ〜💕
特に、ピアノが上手な人と連弾をするととても勉強になります。
というのも
例えば
私はこどもたちと連弾をする時、ちょっといつもより色々な表現を大げさにしながら弾きます。
すると
あら〜不思議?
こども達は、私の表現に知らず知らずのうちについてきてくれてるんです。
こども達の適応力って凄い〜
通常のレッスンでは、なかなか出来ないのに一緒に弾く事で自然に弾けるようになる事多いのには毎回驚かされます。
楽しみながら上達できるなんて最高ですよね〜🎶
だから、
たまには、連弾を取り入れたレッスンをしたいなあ〜なんです。
今年のクリスマス会は、全員連弾で曲を弾く事になっています。
どの子もとても楽しみのようで
講師の私もとても嬉しく楽しみです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
年少さんKYちゃんとピカピカの1年生お兄ちゃんの久しぶりのレッスン!
ピアノ教室の夏休みは終わり、今週から子供達のレッスンが始まりました。 子供達は、 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の音符タイムトライアル表彰状が出来ました!
以前にブログで紹介しました「楽しみながら1分以内で音符が読める方法」 タイムトラ …
-
-
ピアノ教室に、二人の新しいお友達ができました!
新しいお友達は、可愛いご兄弟 今日は満面の笑顔のYちゃんのお顔 独り占めにしては …
-
-
とっ〜ても ちぃちゃい子ちゃんと「アナ雪ごっこ」でピアノレッスン!
来年の4月で幼稚園の年少さんになるHちゃん! 前回のブログでご紹介させて頂いた私 …
-
-
ピアノは、3歳から始めるのが最も良い時期です!
お母様方は2歳や3歳のお子様達のピアノレッスンは、早すぎて無理と思っていませんか …
-
-
ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!
ある大学の付属小学校のH君は小学3年生になりました! H君の小学校は3年生になっ …
-
-
ピアノが「楽しい」から 「面白い」と思えるようなるといいね!
きゃあ~ ピアノが楽しい! わあ~ ピアノが面白い! どちらの言葉もこども達に言 …
-
-
ピアノ教室の夏休みの宿題
子供達は、今まさに夏休み! 子供達へのピアノ教室の宿題は 1:夏休みならではの色 …
-
-
ピアノを習い始めたばかりのちいちやい子ちゃんとのレッスン!
未就園児のHちゃんのレッスンが9月より始まりました。 Hちゃんの初めてのレッスン …
-
-
本当の意味でのピアノ演奏力は20歳~25歳で花開く事をご存知ですか?
美しい演奏とは、演奏するテクニックを身につけて終わりではありません。 もちろんテ …
- PREV
- クリスマス会とゲームと景品!
- NEXT
- Tちやんと初めてのクリスマス会🎄