座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会 その1 H君と「紡ぎ歌」

      2019/03/27

先日のブログのタイトル

「生徒自身にどんな演奏か考えさせたい」

今年7月のHくんの発表会で演奏する曲は

エルメンライヒ作曲の「紡ぎ歌」です。

H君お気に入りの曲です。

早速、H君のレッスンに取り入れてみました。

H君は、小学2年生!

「紡ぎ歌」つて何か知っている?

多分わからないだろうと思いながら

問いかけてみました。

すると

知ってるよ!

糸を紡いでいるんだよね!

そうそうH君は、いつもこの調子で物知りやさんでした。

じゃあ その紡ぐ機械知ってる?

すると

「裸の王様」のお話しの中で見た事があるつて言うんです。

「裸の王様」?

私の記憶にはないのですが、皆さんはご存知ですか ?

まあ、どんな形でも糸を紡ぐ機械を知っていると言うので

私は、H君が曲のイメージを作りやすいお話をしました。

あのね!

右手のメロディーは、可愛い💕お姉さんがくるくると楽しそうに糸ぐるまを回していると思ってね!

左手は、その時の糸ぐるまが動いている音だよ!

するとH君は、突然!

先程の「裸の王様」では そんな可愛いお姉さんじやなかつた〜

と言い始めたのです。

H君は、なんでも納得がいかない事は、やりたがりません。

「裸の王様」のお話の中では、どんな人が紡いでいたのかわからない私はちょっと苦笑いです。

でも、あくまでも可愛いお姉さんじやないと言い続けるH君も可愛い〜

とりあえず

糸を紡いでいるシーンと糸ぐるまがわかればいいか?

と思う事にして、

H君が次のレッスンで「紡ぎ歌」どんな物語を作ってきてくれるかなあ?

と楽しみに待っている私ピアノ講師です。

クラビアートピアノ教室         講師 田原礼子

 - レッスン, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4

今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …

座間市在住ピアノ講師がカラオケ★バトルから学ぶ事!

昨今は、テレビでプロの歌手の番組が、殆どなくなりました。 代わりに、プロからアマ …

Tちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊

Tちやんは、ピアノを始めてから6回目のレッスンでピアノドリーム1巻を終了しました …

ピアノ発表会での緊張!

とんな素晴らしいピアニストでも緊張しない人はいません。 良い演奏をする為には、適 …

今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!

幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …

ピアノ発表会リハーサル目前です!

発表会リハーサル6月23日(日)いよいよもうすぐです! 今週は、ようやくどの子も …

2022年度 発表会、

2022年11月20日(日) 会場は昨年同様 レスプリ.フランセにて発表会を行い …

幼児のピアノレッスンと「どんな色が好き?」

どんな色~が好き 赤いい~ろが好き いちばんさ~きになくなるよ 赤いク~レヨン …

no image
M氏との初めてのピアノレッスン!

今日から、6月に入会頂きましたM氏とのレッスンが始まりました。 M氏は、某大手ピ …

no image
ピアノは、3歳から始めるのが最も良い時期です!

お母様方は2歳や3歳のお子様達のピアノレッスンは、早すぎて無理と思っていませんか …