待ちに待った発表会もうすぐです~
コロナ感染が始まって以来約2年程ぶりの発表会開催です。

昨年は中止!
今年は7月11日に予定していましたがこちらも延期!
ようやく10月31日待ちに待った発表会です。
7月11日の開催予定頃は感染拡大が始まり開催をどうしたら良いか?
悩みに悩みました。
命はなにより大切!
ですから出来るだけ安心安全の開催を願い
知り合いのドクターに相談し10月31日に発表会延期と決めました。
ドクターのお話し通り今は感染もだいぶおちつきやはり延期して良かったと思えています。
もちろん開催に当たっては
油断せず通常のレッスン同様感染対策をしっかりと行います。
下記の感染対策を行います。
1:今回の発表会は分散形式で行います。
1部2部とに分け1部終了の生徒さんお互いに出会わないように時間をあけその間に換気等を行います。
2:ドレスの着替えは密を避ける為自宅で着用をしてからおいで頂きます。
3:写真は、集合写真をはとらず演奏と一人一人の立ち姿を撮影します。
4:演奏と写真撮影以外は不織布のマスクをして頂きます。
5:演奏直前に一人一人の生徒さんの手をアルコール消毒致します。
6:座席はご家族ごとにソーシャルディスタンスを守って着席して頂きます。
以上、などなど万全をきします。
コロナ感染が始まってからレッスンも色々な規制をもうけ生徒さん保護者様には我慢の日々を送らせて頂きました。
保護者様のご協力なくしては開催出来なかったと思います。
皆様に本当に感謝しています。
きつと発表会当日大成功で終われると思っています。
そして出演者みんなが楽しかったと思って頂ける最高の発表会にしたいと思います。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ発表会って何歳から参加したら良いの?
お子様が幼い程 発表会に参加する事を心配なさる ご両親多いのではと思います。 そ …
-
-
ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!
発表会の7月14日はもうすぐ! 今は発表会に向けて一番大事な時期です。 演奏の出 …
-
-
ピアノ演奏の緊張を医学的観点から克服する方法!
いよいよクラビアートピアノ教室の発表会が近づいてきました。 生徒さんは発表会が、 …
-
-
2016年度ピアノ発表会
今年も昨日7月18日無事に発表会を終了しました。 会場は、狛江市エプタザール2階 …
-
-
Aさんは、ショパン作曲 「 幻想即興曲」を発表会に向けて頑張ってます。
皆さんお久しぶりです。 お陰さまで元気になりました。 これからまた、皆さんの興味 …
-
-
発表会に向けて私の可愛い生徒さん みんな頑張ってますよ~♥ その5
今年の発表会は、7月17日! 今年入会して下さった生徒さんは、7名いらっしゃいま …
-
-
今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!
幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …
-
-
年中さんのYちゃんとピアノ発表会の最後のレッスン
今日も発表会最終レッスンを行なう子供達! 中でも今日のレッスンの中で一番小さい年 …
-
-
夏のピアノ発表会に向けて社会人、中高生の選曲を始めました。
日本の中、高生は、中間テストや期末テスト更に部活 その上、高校や大学受験と大変! …
-
-
自分自身で弾きたいと思うピアノ曲がある子供達程 上達が早い!
少々前の私のブログでピアノ発表会の選曲についてのお話しをしたばかりですが、 今日 …
- PREV
- ピアノを習い始める年齢に遅過ぎなんてありませんよ!
- NEXT
- やっと発表会ができました❣️