2022年発表会のお写真が届きました。
2022/12/12
2022年11月20日(日)
今年も昨年に続きレスプリ,フランセにてピアノ発表会を開催する事が出来ました。
そして
今日発表会から1ヶ月程たちお写真が届きました。
今年もまだまだ油断出来ないコロナ禍の中!
保護者様はお子様が少しでも体調を崩されると念の為とお休みして下さいました。
ご協力ありがとうございました。
ただ仕方ないのですがレッスン回数がいつもより少なく曲の仕上がりが心配でしたが!
どの生徒さんも練習してきた中で一番上手に演奏してくれました。
今年もピアノは
世界三代ピアノのひとつのスタウェイン
良い音を出して演奏してくれました。
みんな本番に強〜い!
嬉しい結果!
会場はサロンですのでいつもアットホームの雰囲気で行えています。
皆さんの息づかいまで伝わってきます。
だから
今年も生徒さん全員がやりきった〜
保護者様もみんな嬉しそう!
すぐに肌で感じる事ができました。
満足感でいっぱいの笑顔で終わる事が出来て
私は幸せいっぱいです。
保護者様こども達達にありがとうです。
昨年は行えなかった
集合写真も今年は撮る事が出来ました。
みんなの素敵なお顔をご覧ください。

今年は発表会にいろいろな事情で参加出来なかった生徒さん4名!
来年は全員参加してもらえたら嬉しいです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
年少さんYちゃんの初めての発表会 その2
入会してから まだ5回目のレッスンのYちゃんは、今年の春から年少さんになります。 …
-
-
クラビアートピアノ教室2017年第2回発表会
2017年7月17日第2回発表会無事終了致しました。 子供達は、みんな今まで一生 …
-
-
ピアノ発表会で子供達が弾きたい曲のひとつ「アラベスク第一番」の秘密
今年7月の発表会に小学6年生のHちゃんからドビュッシー作曲「アラベスク第一番」を …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室が発表会のリハーサルを1ヵ月前に行う理由
今年の発表会は7月15日に行います。 毎年クラビアートピアノ教室では、発表会の1 …
-
-
ピアノ発表会(その3)Kちやんと「雨の日の噴水」
こども達に自分の演奏曲の物語を考えてもらう第3段です。 Kちやんのギロツク作曲の …
-
-
ピアノ発表会と花粉症!
今年も嫌〜な 花粉の飛ぶ季節になりましたね! クラビアートピアノ教室の生徒も目か …
-
-
ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!
発表会の7月14日はもうすぐ! 今は発表会に向けて一番大事な時期です。 演奏の出 …
-
-
ピアノ発表会のレッスンは、前前週の今週が最も大切です!
7月14日発表会まで後10日あまりとなりました。 後2回レッスンがありますが、 …
-
-
発表会に向けて私の可愛い生徒さん みんな頑張ってますよ~♥ その5
今年の発表会は、7月17日! 今年入会して下さった生徒さんは、7名いらっしゃいま …
-
-
H君のピアノ発表会の曲選びは、波乱ずくめ!
H君は、ピアノを習いはじめて1年がたちました。 男の子ですので、力強い曲が発表会 …
- PREV
- 2022年11月20日発表会無事終了しました。
- NEXT
- 2023年 あけましておめでとうございます