2022年11月20日発表会無事終了しました。
2022/12/11
昨年に続き今年も無事発表会を行う事ができました。

以前コロナ禍が続いています。
お子様が少しでも具合が悪いとお休みと保護者様にご協力を頂きこの日を迎えられた事!
感謝感謝です。
小さい子年少さんから70代の生徒さん皆さん
緊張した〜
と言っていましたが生徒の皆さん頑張りました。
具合が悪くレッスンを受けられずいつもよりレッスン回数が少ないのに〜.
みんな、上手に弾いてくれました。
私個人としては大成功の発表会だったと思っています。
だからいつも以上にとても嬉しかったです。
今週のレッスンで生徒さんそれぞれに発表会どうだった?
上手に弾けて良かったね!
とお話すると
弾ききった満足感に溢れて満面の笑み!
私はこの笑顔が一番嬉し〜い!
発表会出来て良かったね!です。
発表会の生徒さんとのお写真は写真屋さんから届いてからブログに載せますのでご覧頂けたら嬉しいです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
2019年ピアノ講師の仕事始めは、発表会の選曲から‼️
クラビアートピアノ教室は、毎年7月に発表会を行なっています。 その為、毎年私ピア …
-
-
ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」
ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …
-
-
ピアノ発表会に向けてTさんは、リストの「愛の夢」を楽しく練習して下さっています。
私事で恐縮ですが、私がはるか昔の小学生の頃初めてリストの「愛の夢」を聴いて子供心 …
-
-
年中さんのYちゃんとピアノ発表会の最後のレッスン
今日も発表会最終レッスンを行なう子供達! 中でも今日のレッスンの中で一番小さい年 …
-
-
ピアノ発表会での大人の生徒さんと中、高生の一部決定した曲をお知らせします。
大人の生徒さんは、皆さん弾きたい曲をご自分で選んで下さいました。 Tさんは、リス …
-
-
ピアノ発表会と花粉症!
今年も嫌〜な 花粉の飛ぶ季節になりましたね! クラビアートピアノ教室の生徒も目か …
-
-
2018年座間市クラビアートピアノ教室発表会 保護者様より嬉しいお手紙
田原先生 先日は、とても素敵な会場、ピアノでの 発表会に参加させていただきまして …
-
-
今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4
今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …
-
-
ピアノ発表会プログラム ちょっとだけ工夫!デビューステージコーナーを!
今年のプログラムは、ちょっと趣向を変えてみる事にしました。 小学6年生のSちやん …
-
-
ピアノ発表会に向けて始めての印象派の曲「月の光」に挑む高1Mちゃんの奮闘記
現代の中高生は勉強に、部活に、習い事、本当に忙しい。 まさに、Mちゃんはそんな世 …
- PREV
- 昨夜は皆既月食素敵でしたね〜❣️
- NEXT
- 2022年発表会のお写真が届きました。







