MZちやんと発表会!
2019/05/21
MZちやんは、今年ビカビカの小学1年生になりました。
今年の発表会はピアノを始めてから2回目です。
クラビアートピアノ教室は発表会を毎年7月に行なっていますので、
1年生と言ってもまだ5月!
幼稚園児の雰囲気が残っていてまだまだ可愛い〜
でも、その雰囲気とは対照的に練習をとても頑張れる子なんです。
性格もとても素直で!
私講師もMZちやんをみなわらなくては〜
なんて こんな小さな子に教えられちゃっています。
そんな訳で当然ピアノがメキメキ上達しています。
そして、よく練習してるのがレッスンでわかりますので
「MZちやんは、偉いねえ〜」
と毎回ついつい言ってしまいます。
するとMZちやんも毎回
「いっぱい練習したの〜.」
との言葉が返ってきます。
毎回同じ会話なのに
それが変に感じないどころか心が毎回ほっこりしてしまう!
この不思議感なんなんでしょうね〜
とにかくいつもこんな感じでMZちやんとはレッスンしています。
こんな心ほっこりレッスン風景!
MZちやんだけでなくいろんな子のレッスン風景のバージョンたくさんありますので、
これからも時々お伝えさせて頂きますね!
今日は、MZちやんの可愛いお話しになりました。
MZちやんをはじめとしてこんな可愛いこどもをお預かりさせて頂き私は幸せと感じられる日々を過ごさせてもらつています。
だから私は、きっとみんなのおかげでレッスンを頑張れるんだと思います。
MZちやんとみんなへ〜
ありがとう〜
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
リハーサル後からピアノ発表会までのレッスン!
6月23日のリハーサル無事終了しました。 緊張感の中で行うそれぞれのこども達の課 …
-
-
ダンディなロマンスグレーの生徒さんとピアノ発表会へ向けて!
60代の素敵な男性Y氏! 今年の発表会に参加して頂ける事になりました。 土曜日が …
-
-
発表会に向けて私の可愛い生徒さん みんな頑張ってますよ~♥ その5
今年の発表会は、7月17日! 今年入会して下さった生徒さんは、7名いらっしゃいま …
-
-
ピアノ発表会で上手に演奏出来る為の最終レッスン指導法
いよいよ来週は発表会の最後のレッスン 今までレッスンと練習を頑張って来た子供達の …
-
-
ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」
ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …
-
-
ピアノと発表会ごっこ!
とあるレッスンの日の事です。 1歳違いのちっちゃい子ちゃんのレッスンが前後する日 …
-
-
Sちゃんの発表会の曲は「キラキラ星変奏曲」に
Sちゃんは、小学4年生 上手に弾ける子なんだけど手が小さいので毎年選曲に悩みます …
-
-
今年も発表会に向けてのリハーサルを!
本番の発表会は10月29日! 毎回発表会の1ヶ月程前にリハーサルを行っています。 …
-
-
やっと発表会ができました
コロナ感染の為 昨年は中止! 今年予定されていた7月11日を10月31日に延期 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室のリハーサル無事終了!
今日6月17日は、ほぼ全員で約1か月後の7月15日に向けてのリハーサルを行いまし …
- PREV
- ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!
- NEXT
- ピアノと発表会ごっこ!