座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノと発表会ごっこ!

   

とあるレッスンの日の事です。

1歳違いのちっちゃい子ちゃんのレッスンが前後する日です。

たまたま、一人の子がご機嫌斜め!

レッスンをきちんと出来ません。

さて、どうしたら良いか?

ここが、講師の腕の見せどころと私は考えました。

だけど、どうしたらいい?

あつ! ひらめきました!

まず、後から来たちっちゃい子ちゃんのレッスンを見せる事にしました。

そして.その後すぐに

「もう少したら、発表会ごつこしようか?」

と二人に言葉がけしました。

すると、さっきまでご機嫌斜めでまともなレッスンができなかったちっちゃい子ちゃんの目が!

少しキラッとしました,

「発表会ごつこ」

この「ごつこ」と言っただけなのに

小ちゃい子ちゃん達は、なんだか楽しそうなんです。

言葉に「ごつこ」を加えただけなのに

遊びみたいに感じたんでしょうね!

大人には忘れてしまつた遊び心ですが

小ちゃい子ちゃん達の心には響く言葉のようです。

モチベーションがちよつとですが、上がったようです。

「じゃあ もう少し上手になったら発表会ごつこしようね!練習がんばろうかなあ〜」

さっきまでご機嫌斜めの子と二人でしっかり頷いてくれました。

小ちゃい子ちゃん達の感情は面白いくらいコロコロ変わります。

本当に「発表会ごつこ」をしようと思いますが、

どうなることやら!

でも、楽しみ〜

ちょっとでも、がんばる気持ちになってくれたらいいなあ〜です。

発表会まで、小ちゃい子ちゃんのレッスンは進んでは少し戻り、進んでは少し戻りですが

講師は、焦らず

こども達と上手にお付き合いしながら発表会に間に合うようがんばろうと思います。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - 生徒さんとの交流, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

第7回座間市坂道マラソン大会

ピアノ教室の小学3年生MOちゃんがマラソン大会に出場! お母さまのお話しでは、M …

年中さんのYちゃんとピアノ発表会の最後のレッスン

今日も発表会最終レッスンを行なう子供達! 中でも今日のレッスンの中で一番小さい年 …

ご卒業おめでとう㊗️

3月といえば卒業式! クラビアートピアノ教室も卒業を迎えた生徒さんがいます。 卒 …

4歳児ってこんなにしっかりとしてたっけ?

9月の体験レッスンでその場ですぐに入会してもらった4歳のEちゃんのお話しです。 …

合唱祭で学年優勝賞!

M君は小学5年生でピアノを習い始めました。 当時の印象はとても可愛い男の子! 中 …

もうすぐハロウィンですね!

ハロウィンといえばお菓子! クラビアートピアノ教室も毎年恒例私が一つ一つ私が袋詰 …

M君のお母様から嬉しいお手紙!

M君のお母様へ ご丁寧なお手紙恐縮しております。 M君がお家でもピアノを楽しんで …

Rちゃんとミニ発表会!

Rちゃんは、発表会当日40度の熱を出して出演できませんでした。 一生懸命練習をし …

ピアノ教室のNちゃんご結婚おめでとう!

7月2日小学1年生から今日までピアノを習い続けてくれているNちゃんの結婚式でした …

先生ピアノの他にも楽器の名前を教えて?

G君は成績優秀な小学生。 音楽のペーパーテストも、いつも良い成績。 けれど今回の …