ピアノと発表会ごっこ!
とあるレッスンの日の事です。
1歳違いのちっちゃい子ちゃんのレッスンが前後する日です。
たまたま、一人の子がご機嫌斜め!
レッスンをきちんと出来ません。
さて、どうしたら良いか?
ここが、講師の腕の見せどころと私は考えました。
だけど、どうしたらいい?
あつ! ひらめきました!
まず、後から来たちっちゃい子ちゃんのレッスンを見せる事にしました。
そして.その後すぐに
「もう少したら、発表会ごつこしようか?」
と二人に言葉がけしました。
すると、さっきまでご機嫌斜めでまともなレッスンができなかったちっちゃい子ちゃんの目が!
少しキラッとしました,
「発表会ごつこ」
この「ごつこ」と言っただけなのに
小ちゃい子ちゃん達は、なんだか楽しそうなんです。
言葉に「ごつこ」を加えただけなのに
遊びみたいに感じたんでしょうね!
大人には忘れてしまつた遊び心ですが
小ちゃい子ちゃん達の心には響く言葉のようです。
モチベーションがちよつとですが、上がったようです。
「じゃあ もう少し上手になったら発表会ごつこしようね!練習がんばろうかなあ〜」
さっきまでご機嫌斜めの子と二人でしっかり頷いてくれました。
小ちゃい子ちゃん達の感情は面白いくらいコロコロ変わります。
本当に「発表会ごつこ」をしようと思いますが、
どうなることやら!
でも、楽しみ〜
ちょっとでも、がんばる気持ちになってくれたらいいなあ〜です。
発表会まで、小ちゃい子ちゃんのレッスンは進んでは少し戻り、進んでは少し戻りですが
講師は、焦らず
こども達と上手にお付き合いしながら発表会に間に合うようがんばろうと思います。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
幼いお子様の初めてのピアノ発表会第一段よもやま話
初めての発表会のNちゃんのお話です。発表会のために真っ赤なドレスを買ってもらい、 …
-
-
ピアノ講師と胡蝶蘭
胡蝶蘭を育てるお仕事をなさっているお父様より素敵な胡蝶蘭を頂きました。 持ってき …
-
-
ピアノ発表会って何歳から参加したら良いの?
お子様が幼い程 発表会に参加する事を心配なさる ご両親多いのではと思います。 そ …
-
-
7月の発表会で世界のピアノ三大名器の一つ「ベーゼンドルファー」のフルコンを使用します!
ピアノの三大名器とは「ベーゼンドルファー」「スタインウェイ」「ベヒシュタイン」で …
-
-
合唱曲のピアノ伴奏について
朝晩はめっきり涼しくなりました。秋到来ですね。我が家の周りでも今まさに秋の虫の音 …
-
-
座間市在住ピアノ講師へ横浜市FMちゃん大学合格の嬉しいお手紙!
嬉しいお手紙が届きました。 以前勤めていた、横浜のピアノ教室の生徒さんです。 F …
-
-
2017年発表会の日程が決まりました!
7月17日の海の日に決まりました~♫ 会場は昨年と同じエプタザールです ピアノも …
-
-
今日は座間市の小中学校入学式 皆さんおめでとうございます㊗️
クラビアートピアノ教室の、Yちゃん、Sちゃん、Hちゃん入学おめでとう 昨日は、あ …
-
-
ご卒園 ご卒業 おめでとうございます!
春は、希望に溢れた門出の季節ですね~ 花々も次々と新しい門出を祝うように咲きほこ …
-
-
ピアノ男子の音は羨ましくも誰もがしっかり力強い!
いつも思うことは、男の子の音は誰もがしっかりとした音が出せる。 学君もその一人。 …
- PREV
- MZちやんと発表会!
- NEXT
- ピアノ発表会で良い演奏が出来る為には、演奏直前の準備が大切!







