座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

Aさんは、ショパン作曲  「 幻想即興曲」を発表会に向けて頑張ってます。

      2016/03/12

皆さんお久しぶりです。

お陰さまで元気になりました。

これからまた、皆さんの興味をそそれるようなブログを書いて行きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

早速ですが、今日は7月の発表会に向けて練習を頑張っているAさんと共にお話しを進めたいと思います。

まず、Aさんの選曲された「幻想即興曲」についてのお話しをさせて下さい。IMG_0673.JPG

ショパンの即興曲は、全4曲からなっています。

そもそも即興曲とは「アドリブ」で演奏したものを後から楽譜におこしたものです。

実は、ショパン自身は幻想曲の1番~3番までは自身で出版しましたが4番の「幻想即興曲」は、ショパンの死後友人によって世に出た作品なんです。

ショパンは、亡くなる前にこの友人に「自分で出版した作品以外は処分してくれ」とお願いしたそうです、

しかし、どの作品も素晴らしいと思った友人は、すべての作品を世にだしたのです。

ショパンにとっては友人の行動はある意味「裏切り行為」であったかもしれませんが、その御蔭でたくさんの素晴らしい作品を現代まで残してもらえたのです。

幻想曲の中でもショパン自身がが出版を望まなかった「幻想即興曲」が一番世に知れわたる曲になろうとは、皮肉なことですね!

ショパンは、天国からどう思っているのでしょうね。

ところで3歳から社会人の現在まで習い続けて下さっているAさん。

憧れの曲の一つでもあったにもかかわらず何故か遠慮がちに曲名をおっしゃいました。

この曲の主部では、左手は1拍が6等分、右手は1拍が8等分されたリズムとなっています。IMG_0674.JPG

Aさんの不安は、この異なるリズムの演奏にあったようです。

ですからまず、この異なるリズムの入り方を表にして説明しました。

1拍の等分のまま表にしてしまうと大きなりすぎて逆に見にくくなってしまいますので、あえて1拍を半分の½にして左手を3等分右手を4等分にした表を作りました。

ここに、その手書きの表を載せますのでご覧下さい。IMG_0675.JPG

表だけを見ると何か凄く難しく感じがちです。

実は、Aさんも最初はそのようで尻込みしていましたが、Aさんにとって曲の難度に関しては問題がない事と「憧れの曲」と言うことで今年の発表会に使用する事となりました。

練習の仕方はとりあえず両手でゆっくりギクシャクしながらも表と同じ場所に音を入れて行くことから始めました。

この事をマスターしたら今度は意識はとりあえず右手のメロディーを中心になめらかに弾きながら、左手をリズムがちぐはぐ聴こえても表の位置に正しく入れながら何度も何度も辛抱強くゆっくりゆっくりレッスンを行いました。

次に前記の事をふまえながら、徐々に速度をあげて頂きました。

するとAさんは、上手く「コツ」を掴んで下さったようです。

ぎこちなさがなくなってきました。

現在はこの事に関しては、ほぼマスターして頂けました。

Aさん~   でも曲としての仕上がり具合は、ここからですね。

速い曲ですので音の粒を揃えることも難しくなりますよ。

その中で音色の変化や表現ををつけていきましょうね。

発表会で美しい演奏ができるように私と一緒に頑張りましょう!

楽しみにしてますね~♥

クラビアートピアノ教室   講師   田原礼子

 

 

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会での大人の生徒さんと中、高生の一部決定した曲をお知らせします。

大人の生徒さんは、皆さん弾きたい曲をご自分で選んで下さいました。 Tさんは、リス …

今日はバレンタインデー! 講師の私はバレンタインデーを楽しみながらも7月のピアノ発表会に向けて選曲に奮闘中

今日は、バレンタインデー! 日本では女性が男性にチョコレートを送って愛の告白の日 …

ピアノ発表会で実力を出しきれる演奏の為の 最終レッスン方法!

来週は、発表会の最終レッスン! 最終レッスンは、演奏の為のレッスンは行いません。 …

発表会に向けて私の可愛い生徒さん みんな頑張ってますよ~♥ その5

今年の発表会は、7月17日! 今年入会して下さった生徒さんは、7名いらっしゃいま …

ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!

発表会の7月14日はもうすぐ! 今は発表会に向けて一番大事な時期です。 演奏の出 …

年少さんYちゃんの初めての発表会  その2

入会してから まだ5回目のレッスンのYちゃんは、今年の春から年少さんになります。 …

ダンディなロマンスグレーの生徒さんとピアノ発表会へ向けて!

60代の素敵な男性Y氏! 今年の発表会に参加して頂ける事になりました。 土曜日が …

待ちに待った発表会もうすぐです~

コロナ感染が始まって以来約2年程ぶりの発表会開催です。 昨年は中止! 今年は7月 …

座間市クラビアートピアノ教室 2018年7月15日発表会無事終了!

座間市の自宅でお教室を開かせて頂きましてから2年が経ちました。 おかげさまで、こ …

2022年発表会のお写真が届きました。

2022年11月20日(日) 今年も昨年に続きレスプリ,フランセにてピアノ発表会 …