座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会で聴き入りたくなる子供達の演奏!

      2017/06/17

   ~ 前書き~

テクニックがあって表情豊かに間違えない演奏 をする事!

確かに、その通りです。

ですが、プロでも緊張したり、ミスをすることもあるのです。

ましてや、子供達はプロではありませんし演奏技術もそれほど高くない子供達が殆どです。

特に発表会に初めて出演する子供達にとって、大勢の方々の前で弾く緊張は並大抵でないと思います。

しかし、ピアノ初心者の子供達の演奏でもがしっかり聴いてあげたいと思わせる方法があります。

聴いてみたいと思わせる子供達の演奏!

 

1:歩き方とお辞儀

演奏とは、ピアノを弾く前に既に始まっていると私は思っています。

発表会の演奏者は、プロではありません。

ですから、殆どの出演者は緊張してしまうのは当たり前です。

だからこそ、おどおどした歩き方やお辞儀をしてしまうと、それだけで聴いて下さる方々は演奏者に対しての魅力を感じなくなってしまいます。

しかし、堂々とした歩き方とお辞儀を行なう事で、もうそこから演奏を聴いてみたいと思わせる事が出来ます。

2:間違えても慌てない為に日頃のレッスンで3つ方法をマスターする

人間は、機械ではありません。

殆どの方は、ノーミスで弾けている訳ではありません。

当たり前です。

プロのピアニストでさえミスをして演奏しているのですから!

子供達がミスをしても慌てない為に日頃のレッスンに取り入れて欲しい3つの方法

a:間違えた事を表情に出したり、声をだしたりしない。

b;間違えても絶対に弾き直しをしない

c:途中でも止まらない(表情にださずどこでも良いから弾けるところから弾き続ける)

この3つは、本番の演奏ではとても大切です。

しかし、すぐにこのような演奏を子供達にさせる事は難しい事と思います。

しかし、人前で弾く事は、「慣れ」で誰にでも出来るようになってきます。

その為に、理想としては、発表会以外でも人前で弾く機会がたくさん作ってあげることです。

実際に私のピアノ教室では、発表会以外にもクリスマスコンサートを行っています。

発表会と違って楽しみの方に重きを置いていますが、それでもこの様なイベントを行なう事で、少しでも演奏回数を増やすことが出来ると思うからです。

クリスマス会という子供達の楽しみなイベントですが、それでも人前で弾く練習になります。

ご家庭でもお誕生日会など何かの催しがあればどんどん演奏する機会を作ってあげて欲しいと思います。

3:良い演奏だったと印象づける為の絶対に間違えたくない箇所がある。

それは、演奏曲の「出だし」と「最後」の部分です。

曲の出だしが素晴らしいと人の心をひきつけます。

第一印象とは、ピアノに限らずとても大切ですよね。

初めてお会いする方の印象は、ほぼ第一印象で決まるとよく言われます。

この事はピアノの演奏でも同じです。

ですから演奏の出だしは、とても大事です。

また、最後の演奏が大事な訳は、人間とは錯覚や思い違いをすることもありますよね1

途中の演奏で多少のミスがあっても最後の部分が素晴らしい演奏であるとすべてが素晴らしい演奏だった気にさせてしまいます。

結果、聴いて下さる皆さんを子供達の演奏が素晴らしかったと思わせる訳です。

ですから、演奏の「出だし」と「最後」を特に大切に演奏して欲しいと思ます。

 

      ~後書き~

子供達のピアノ演奏の出来栄えを、「間違えた」「間違えなかった」だけで判断する事は決してしないで頂きたい。

間違える事を恐れて人間の心から発する「表現」を忘れては良い演奏とは言えません。

子供達の演奏であっても聴き入りたくなる答えは実にシンプル

個々の子供達自身が持っている「感性」で曲を表現することです。

簡単な曲であってもミスをしても、人を感動させる演奏が出来るかどうかなのです。

ここで勘違いして欲しくないのは、テクニックが必要でないと言っている訳ではありません。

発表会で良い演奏をする為にはもちろんテクニックを磨く事は大切です。

ですから、テクニックも表現力も磨く事を子供だからここまでで十分とか無理だろうと講師は絶対に決めつけてはいけないと思います。

子供達には、限りない可能性と順応力がありますから~

 

クラビアートピアノ教室    講師    田原礼子

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

リハーサル後からピアノ発表会までのレッスン!

6月23日のリハーサル無事終了しました。 緊張感の中で行うそれぞれのこども達の課 …

2022年度 発表会、

2022年11月20日(日) 会場は昨年同様 レスプリ.フランセにて発表会を行い …

今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4

今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …

no image
ピアノ発表会と花粉症!

今年も嫌〜な 花粉の飛ぶ季節になりましたね! クラビアートピアノ教室の生徒も目か …

7月11日のピアノ発表会開催すご〜く悩んでます。

昨年はコロナの影響で心ならずも発表会を中止しました。 今年は、感染対策をしっかり …

今日はバレンタインデー! 講師の私はバレンタインデーを楽しみながらも7月のピアノ発表会に向けて選曲に奮闘中

今日は、バレンタインデー! 日本では女性が男性にチョコレートを送って愛の告白の日 …

今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!

幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …

夏のピアノ発表会に向けて社会人、中高生の選曲を始めました。

日本の中、高生は、中間テストや期末テスト更に部活 その上、高校や大学受験と大変! …

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …

ピアノ発表会の演奏曲をこども達と一緒に!

7月の発表会に向けての選曲が始まりました。 始まりました? そうお話しすると え …