座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会(その3)Kちやんと「雨の日の噴水」

   

こども達に自分の演奏曲の物語を考えてもらう第3段です。

Kちやんのギロツク作曲の「雨の日の噴水」!

スピード感溢れる演奏をすると とても華やかに聴こえる曲です。

更に、右手と左手の交差多く出てきますので、音だけでなく美しい手の動きができるとさらに華やかでカッコよく見えるようです。

ですから、こども達に人気の曲のひとつです。

ただ、メロディーをきわださせる事が美しく演奏する為にはとても大切です。

まず、どこがメロディーかを探し、知ってもらってから

噴水がどんな動きをしてるかなあ?

色がついているとしたらここは何色の噴水?

Kちやんは、ディズニーランドで噴水ショーをみたそうです。

ですから、このショーを思い出してもらう事にしました。

噴水の勢いや色を思い出すとKちやん自身の物語を作りやすいと思いますますから〜

Kちやんは、私とお話ししながら

「ここは、すご〜く勢いいい噴水!」

「ここは小さい噴水かなあ?」

などと言い始めました。

また、特に華やかなメロディーの部分で私が「何色にしたい?」

と聞くと

「う〜ん」

と答えに詰まってしまったので

「1色じゃなくてもいいのよ」

と言葉がけしました。

するとKちやんは

「金色に色んな綺麗な色が入ってる感じ」

との答えが返ってきました。

「素敵だね! じゃあその色を音にしてみよう」

こんな会話をしながら今レッスンをしています。

Kちやんだけじゃなくて

どのこども達もちょっと講師がアドバイスしてあげると、思った以上に良い物語を作ってくれています。

私の今年の発表会の目標

「演奏する曲の物語を生徒自身に考えてもらう」

やはり、いいですね〜♬

生徒自身でイメージをもつてくれるようになると生徒自身の表現が感じとれるようになっています。

この調子でKちやんはもちろん、

生徒みんなの曲の物語をピアノでどんな表現をしてくれるか楽しみです。

クラビアートピアノ教室                    講師     田原礼子

 - レッスン, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会プログラム ちょっとだけ工夫!デビューステージコーナーを!

今年のプログラムは、ちょっと趣向を変えてみる事にしました。 小学6年生のSちやん …

ピアノ発表会で実力を出しきれる演奏の為の 最終レッスン方法!

来週は、発表会の最終レッスン! 最終レッスンは、演奏の為のレッスンは行いません。 …

素敵なおじいちゃまとの初めてのレッスン!

おじいちゃまに初めてお会いした時です。 鮮やかな黄色のお車に乗られていらっしゃい …

ピアノ発表会って何歳から参加したら良いの?

お子様が幼い程 発表会に参加する事を心配なさる ご両親多いのではと思います。 そ …

no image
6歳半頃までのお子様の絶対音感トレーニングの為に!

絶対音感トレーニングは、6歳半頃までに行なう事と良いことがいっぱい! ですから、 …

座間市クラビアートピアノ教室の世界のピアノ名器ザウターは、やはり凄い!

発表会に近づくに連れて、 今まさに、最後の仕上げ表現や音色を名器ザウターでレッス …

クラビアートピアノ教室2017年第2回発表会

2017年7月17日第2回発表会無事終了致しました。 子供達は、みんな今まで一生 …

クラビアートピアノ教室ではピアノの上達速度にも力を入れています。

私は。講師歴25年! にも関わらず 座間市での自宅でのレッスンは、昨年4月より始 …

ピアノと発表会ごっこ!

とあるレッスンの日の事です。 1歳違いのちっちゃい子ちゃんのレッスンが前後する日 …

ピアノ発表会と東京オリンピック!

クラビアートピアノ教室の発表会は、毎年7月に行なっています。 今年は、いつもと違 …