座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会プログラム ちょっとだけ工夫!デビューステージコーナーを!

      2019/05/14

今年のプログラムは、ちょっと趣向を変えてみる事にしました。

小学6年生のSちやんは、ピアノを習い始めて1年あまり

当然まだまだピアノ初心者!

ても、発表会でわざわざピアノをどのくらい習っているなんて言う事ありませんよね!

また、どんなに練習を頑張っても1年程のレッスンのこども達には、演奏可能な曲には限りがあります。

それでも私は、Sちやんにも楽しかったと思ってもらう発表会にしたいと考えました。

まず、私が出来る事!

あまり難しくなくて、少々大人っぽく素敵に聴こえる曲をチョイスする事から始めました。

そして、今Sちやんはその曲を楽しいと言って練習してくれています。

でも、幼い頃から習っている小学6年生の演奏力には、なかなか追い付く事は難しい現実があります。

また、Sちやんのように小学6年生ともなれば自分の演奏を客観的にみる事も出来るようになっていますから

発表会に向けてモチベーションを下げないように上手くフォローしなければいけない事も大切と思ってレッスンしています。

Sちやんは.毎年発表会前に行う発表会のリハーサルで、今の自分の立ち位置がきっとわかる事でしよう!

幼いこども達でしたら、間違えないでとりあえず演奏出来れば自分でも満足しますし、聴く側もどんな演奏をしても可愛いで💕済まされるでしよう。

でも6年生ともなれば、そうもいきません。

そこで私が考えた事!

プログラムの最初にデピユーステージと言うコーナーを作りました。

このコーナーを作る事で、

まだ習い始めて1年も経っていない事を皆さんに自然に伝えられますし

何よりSちやん自身の気持ちが楽になり、発表会参加をより楽しんでもらえるのではと考えたからです。

Sちやん〜

最後まで練習頑張って素敵な思い出となる発表会にしましょうね〜

クラビアートピアノ教室              講師 田原礼子

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会はどんな服を着たら良いの?

初めて発表会に参加される時によく聞かれる事があります。 発表会の服装についてです …

ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!

発表会の7月14日はもうすぐ! 今は発表会に向けて一番大事な時期です。 演奏の出 …

10月31日のピアノ発表会またまたどうしよう〜

コロナの影響で昨年は中止に! 今年は7月11日の発表会を10月31日に延期! 生 …

今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4

今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …

7月の発表会に向けて  その1

  4歳から指導させて頂いている社会人のTさんは、発表会の曲をドビュッ …

no image
2020年クラビアートピアノ教室ピアノ発表会中止致します。

今日のニュースでは、東京都の感染者数がかなり少なくなったようです。 このまま終息 …

自分自身で弾きたいと思うピアノ曲がある子供達程 上達が早い!

少々前の私のブログでピアノ発表会の選曲についてのお話しをしたばかりですが、 今日 …

ピアノ発表会 その1 H君と「紡ぎ歌」

先日のブログのタイトル 「生徒自身にどんな演奏か考えさせたい」 今年7月のHくん …

no image
ピアノ発表会と花粉症!

今年も嫌〜な 花粉の飛ぶ季節になりましたね! クラビアートピアノ教室の生徒も目か …

ピアノ発表会10月31日(日)に延期致します。

今現在日本中に緊急事態宣言やまんえん防止等が発出されています。 今年は7月11日 …