3・11と2つの曲「花は色~ 人は心~」と「花~は 花は 花は咲く~」
2016/03/18
花は色 人は心 
花は色 人は心
心こそ 心こそ
死ぬことのない命なの
この詩は私が高校時代に所属していた合唱部のテーマソングになっていました。
イベントがある度に舞台の緞帳が上がると共に時には一輪の花を携えてこの曲の合唱から始まりました。
ハッキリ覚えていませんが、高校入学時の歓迎会だったのでしょうか?
あまりの美しい歌声に感動した事は、今でも忘れられません。
それもそのはずコンクールでは、毎年素晴らしい成績を残し数々の賞を頂いてきた高校合唱部の強豪校でした。
新聞に載ったり、国体の合唱団などの参加など今でも私の誇りであり心の財産となり続けています。
そんな中でも私の在席中の最大の思い出は、東京日比谷公会堂での「全国東日本大会本選」で準優勝を飾ったことです。
準優勝もさることながら指導して下さった先生が、ご褒美に部員全員に銀座でパフェをごちそうして下さった事今でも忘れられません。
先生自身もとても嬉しかったのでしょう、
でも先生は、当時すでに奥様もお子様もいらっしゃるイケメンの失礼ながら一介の男性教諭。
何十人の団員に一等地の銀座でのパフェ代は、大変な金額だったと思います。
卒業の際には、卒業生全員に先生手作りの
「花は色 人は心」という文字と共に「絵」を添えた色紙を下さいました。
先生の「座右の銘」だったのです。
今この歳になって思うことは、在学中確かに沢山の賞を頂いた思い出は素敵な思い出です。
でも、今だから分かる本当の先生の気持!
「花は色 人は心」
この言葉は、まさに先生の「座右の銘」であり、先生そのものの生きざまでもありました。
そして「そのように生きて行きなさい」というメッセージだったのですね。
素晴らしい先生に出会えた幸せに感謝し、今でも私の最高の財産です。
突然この様な遠い過去の話をしてきた理由は高校時代のお話しをしたかっただけではありません!
今年もまた 3・11のあの日を迎えます。
その時に今年は何故か急に「花は色 人は心」を懐かしく 3・11の凄惨な記憶と共に思い出したのです。
東日本大震災後に歌われている
花~は 花は 花は咲く~
この歌と共にです。何か不思議な共通点があるような気がしたのです。
そして、部活で準優勝をしたのも東日本の代表での本選の中のことです。
私事で恐縮ですが、その当時私は母を亡くしています。
そして私の父と母の故郷は、あの原発事故が起こった福島です。
何か不思議な縁を震災後5年もたってから感じて思わずブログに書かずにいられない気持が仮立ちました。
人は誰もがそれぞれの人生の節目に想い出のある曲があるような気がします。
私もその一人です。
音楽によって励まされ、慰められ、そして元気をもらったり・・・
音楽の力って改めて凄いなあ~と思います。
3・11で被災された方々にとっては、本当の意味での復興はまだまだだと思います。
何も出来ない不甲斐ない自分です。
頑張って下さいとも言えない自分がいます。
なぜなら、もう皆さんはもう沢山がんばってきたからです。
花~は 花は 花は咲く~
いつの時代も音楽の力って素晴らしい。
人を笑顔にさせる力がある。
被災された方々に直接には何も出来ない私ですが
私は私のはるか昔に通った高校の合唱部の先生に少しでも近づけるような先生で在りたい。
ピアノ講師としてひとりでも多くの生徒さんに音楽の楽しさを伝えて行くことが私に出来る間接的でもお手伝いになれたらと思い、日々のレッスンを心をこめて行っていくつもりです。
今日は、とりとめのない私のブログを読んで下さりありがとうございました。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ講師のいづみ自治会新年会
今時、珍しく隣近所が仲の良い団結力あふれるいづみ自治会 今年も恒例の新年会が楽し …
-
-
座間市の皆さんシルバーウイークいかがお過ごしでしたか?
今年は天候にも恵まれ良い想い出を作られた方たくさんいらしゃるでしょうね。 私は、 …
-
-
今年もランの花が咲きました!
今年もランの花が綺麗に咲いてくれました。 生徒様のお母さまに数年前に東京ドームで …
-
-
夢を諦めなかった私!
私は、たぶんその当時ではどちらかと言えば裕福と言われる方の家庭で育った気がする! …
-
-
焦ってま〜す ! ピアノレッスン?
レッスン焦ってるつてこども達だと思ったでしょう? 残念でした。 違う! 違う! …
-
-
ピアノ講師の新春初ドライブ
今日は3連休初日の7日 いよいよ来週9日は、私ピアノ講師の仕事初め! 私にとって …
-
-
庭木の剪定を!
長い間剪定をしなかったので、我が家の庭木は伸び放題に! その上何もなかった場所に …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の手作りお正月飾り講習会に出かけて来ました。
早いもので、今年も後りわずかですね。 もうすぐ、ピアノ教室のクリスマス会! クリ …
-
-
夏休みやりたい事出来てますか?
我が家は、私、夫、娘、猫二人の5人家族です。 ところで、3年程前から猫二人は、腎 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室からも皆既月食
現在2018年1月30日午後9時27分 座間市のわが家クラビアートピアノ教室から …