座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

夏のピアノ発表会に向けて社会人、中高生の選曲を始めました。

      2017/02/04

日本の中、高生は、中間テストや期末テスト更に部活

その上、高校や大学受験と大変!

社会人の方は、忙しいお仕事の中での練習!

少し早いと思われる方が多いかもしれませんが

毎年、小さなお子様よりちょっと早めに選曲して練習を始めるようにしています。

なぜなら、長い間ピアノを習い続けて下さった生徒さんですので、当然演奏する曲も長く難しい曲を弾く生徒さんが多くなります。

音大受験の為にレッスンを受ける訳でない生徒さんには

少しでもピアノの練習が負担にならないよう早めに選曲をして

楽しみながら練習をして頂きたいからです。

また選曲にあたっては、出来るだけご本人の意思も尊重したいと思っています。

大好きな曲を弾くことは、練習へのモチベーションアップに繋がりますし

特に長い間ピアノを習い続けて下さる生徒さんは、ピアノを弾くことが大好きな方です。

ですから、忙しいからこそストレス発散になる事もあります。

社会人、中高生の皆さん

今年も楽しく発表会に参加しましょうね  ~♥

 

クラビアートピアノ教室   講師    田原礼子

 

 

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2022年発表会のお写真が届きました。

2022年11月20日(日) 今年も昨年に続きレスプリ,フランセにてピアノ発表会 …

ピアノ発表会で上手に演奏出来る為の最終レッスン指導法

いよいよ来週は発表会の最後のレッスン 今までレッスンと練習を頑張って来た子供達の …

大勢の前でのピアノの演奏は程よい緊張感も必要です!

いよいよ明日はピアノ発表会! 今まで頑張って練習してきた子供達は、不安半分嬉しさ …

no image
ピアノ発表会と花粉症!

今年も嫌〜な 花粉の飛ぶ季節になりましたね! クラビアートピアノ教室の生徒も目か …

no image
ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由

クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っていま …

今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!

幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …

ピアノ発表会リハーサル目前です!

発表会リハーサル6月23日(日)いよいよもうすぐです! 今週は、ようやくどの子も …

リハーサル後からピアノ発表会までのレッスン!

6月23日のリハーサル無事終了しました。 緊張感の中で行うそれぞれのこども達の課 …

2024年発表会無事終了しました。

昨日11月3日の発表会 一番歳下の年中さんから 71歳の大人の生徒さんまで 今年 …

ピアノ発表会って何歳から参加したら良いの?

お子様が幼い程 発表会に参加する事を心配なさる ご両親多いのではと思います。 そ …