ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由
2016/06/19
クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っています。
今年の発表会は7月18日ですので6月19日に行なう事となりました。
リハーサルには、たくさんのメリットがあるからです。
最大の理由は、自分以外の生徒さんの演奏を聴くことで自分自身でいろいろな事を感じ学べる事!
ピアノのレッスンは、ほとんどが個人レッスンですので客観的に自分の演奏レベルを知ることが出来ません。
この時期は曲の仕上がり具合は、様々です。
特にお子様たちの仕上がり具合には、大きく差があります。
そして、自分自身でその事を知ることが出来る。
この自分自身で知ることが一番大事な事と思うからです。
1:「レッスンやおうちでの練習で弾くこと」と「大勢の方の前で弾くこと」の違いを知ること。
2:ご両親や講師の私に練習を促されるよりお友達の演奏を聴くことで練習に対する刺激を自分自身で感じられること。
など、まだまだたくさんのメリットがあります。
生徒の皆さん全員が発表会に出演して良かったと思えるよう先生と一緒に頑張りましょうね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
2019年ピアノ講師の仕事始めは、発表会の選曲から‼️
クラビアートピアノ教室は、毎年7月に発表会を行なっています。 その為、毎年私ピア …
-
-
ピアノ発表会で実力を出しきれる演奏の為の 最終レッスン方法!
来週は、発表会の最終レッスン! 最終レッスンは、演奏の為のレッスンは行いません。 …
-
-
ピアノ発表会は、お子様のマナーを知る事と更なる上達の第一歩!
ピアノ発表会とはお子様にとっては、良い演奏をすることだけでなくマナーを学ぶ場所! …
-
-
ピアノ発表会と東京オリンピック!
クラビアートピアノ教室の発表会は、毎年7月に行なっています。 今年は、いつもと違 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室仕事始めは、5つの重要な理由での発表会の選曲から!
今年の発表会も例年同様7月に行なう予定です。 そろそろ子供達の演奏曲を決めようと …
-
-
ピアノ発表会(その4)MSちゃんと「蝶々」
演奏曲のストーリーを生徒自身に考えもらうお話し第3だんです。 ゴールデン中ブログ …
-
-
ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」
ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …
-
-
今日は、ピアノ発表会に向けてのリハーサルを行ないました。
ハーモニーホール座間のリハーサル室にて行ないました。 横浜市のピアノ教室で長年勤 …
-
-
ピアノ発表会はどんな服を着たら良いの?
初めて発表会に参加される時によく聞かれる事があります。 発表会の服装についてです …
-
-
ピアノ発表会での大人の生徒さんと中、高生の一部決定した曲をお知らせします。
大人の生徒さんは、皆さん弾きたい曲をご自分で選んで下さいました。 Tさんは、リス …
- PREV
- ピアノ教室の看板猫ユメの闘病記 (3)
- NEXT
- ピアノ発表会のリハーサル無事終了しました!