ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由
2016/06/19
クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っています。
今年の発表会は7月18日ですので6月19日に行なう事となりました。
リハーサルには、たくさんのメリットがあるからです。
最大の理由は、自分以外の生徒さんの演奏を聴くことで自分自身でいろいろな事を感じ学べる事!
ピアノのレッスンは、ほとんどが個人レッスンですので客観的に自分の演奏レベルを知ることが出来ません。
この時期は曲の仕上がり具合は、様々です。
特にお子様たちの仕上がり具合には、大きく差があります。
そして、自分自身でその事を知ることが出来る。
この自分自身で知ることが一番大事な事と思うからです。
1:「レッスンやおうちでの練習で弾くこと」と「大勢の方の前で弾くこと」の違いを知ること。
2:ご両親や講師の私に練習を促されるよりお友達の演奏を聴くことで練習に対する刺激を自分自身で感じられること。
など、まだまだたくさんのメリットがあります。
生徒の皆さん全員が発表会に出演して良かったと思えるよう先生と一緒に頑張りましょうね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ発表会は、お子様のマナーを知る事と更なる上達の第一歩!
ピアノ発表会とはお子様にとっては、良い演奏をすることだけでなくマナーを学ぶ場所! …
-
-
発表会に向けて私の可愛い生徒さん みんな頑張ってますよ~♥ その5
今年の発表会は、7月17日! 今年入会して下さった生徒さんは、7名いらっしゃいま …
-
-
2022年発表会のお写真が届きました。
2022年11月20日(日) 今年も昨年に続きレスプリ,フランセにてピアノ発表会 …
-
-
ピアノ発表会の演奏曲をこども達と一緒に!
7月の発表会に向けての選曲が始まりました。 始まりました? そうお話しすると え …
-
-
ピアノ発表会プログラム ちょっとだけ工夫!デビューステージコーナーを!
今年のプログラムは、ちょっと趣向を変えてみる事にしました。 小学6年生のSちやん …
-
-
ピアノ発表会リハーサル目前です!
発表会リハーサル6月23日(日)いよいよもうすぐです! 今週は、ようやくどの子も …
-
-
7月11日のピアノ発表会開催すご〜く悩んでます。
昨年はコロナの影響で心ならずも発表会を中止しました。 今年は、感染対策をしっかり …
-
-
今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4
今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …
-
-
生徒自身にどんなピアノ演奏をしたいか考えさせたい!
クラビアートピアノ教室は、7月14日の発表会に向けてのレッスンが始まりました。 …
-
-
2023年10月29日に発表会を行います。
会場は今年も例年同様レスプリ、フランセで行います。 コロナの影響でここ数年は入場 …
- PREV
- ピアノ教室の看板猫ユメの闘病記 (3)
- NEXT
- ピアノ発表会のリハーサル無事終了しました!