座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

大学2年生Fちゃんと発表会の選曲!

   

Fちやんは、私が横浜のパストラールピアノ教室で講師をしていた頃からの生徒さんです。

小学1年生から今まで〜

今では、横浜の自宅から通ってくれています。

大学生活を楽しく過ごしているそうで、私もとっ〜ても嬉しいです。

幼い頃から色々な事にチャレンジする頑張りやさんでした。

だから、大学生活は

勉強はもちろん!

その他にもサークル活動、

部活でスカッシュ!

毎日充実した忙しい日々のようです。

それなのにピアノを続けてくれています。

だから、ピアノも1ヶ月に1時間 1回のレッスン!

と言う訳で

今月のレッスンは、もう来年7月の発表会の曲選びをFちゃんと相談しました。

Fちゃんは、ベートーヴェンやモーツァルトが活躍していた古典派と言われる曲が好みで、ここ数年古典派の曲ばかり弾いていました。

実は、ピアノの上達の為には色々な時代の曲を織り交ぜたレッスンが必要です。

何故なら、時代によって演奏方法がかなり違ってくるんです。

同じ時代の曲ばかり弾いていると時代ごとに違う演奏方法がわからなくなってしまう可能性があります。

Fちゃんは、趣味で弾いているので今迄選曲についてFちやん任せにしていました。

でも、今回の選曲は前記の理由で他の時代の曲を演奏することを勧めてみました。

すると、「久しぶりにドビュッシーを演奏しようかなあ?」

と言うので、印象派のドビュッシーの作曲した中であまり印象派ぽく過ぎない曲を勧めてみました。

曲を聴いてみるとちょっと気にいつた様子だったのでこの曲に決めました。

その曲名は、

ベルガマスク組曲「プレリュード」

ちょっと古典派ぽいところもあったので、気に入ってくれたようです。

月1のレッスンでは、7月の発表会まで多くて8回程のレッスンで仕上げなければなりません。

11月からレッスンを始めることになりました。

印象派の演奏方法を思い出しながら楽しんで練習してもらえたら嬉しいです。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ダンディなロマンスグレーの生徒さんとピアノ発表会へ向けて!

60代の素敵な男性Y氏! 今年の発表会に参加して頂ける事になりました。 土曜日が …

今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!

幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …

今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4

今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …

ピアノ発表会のリハーサル行けなくなつちやつた〜(≧∇≦)

クラビアートピアノ教室では、発表会の1ヶ月程前にリハーサルを行っています。 何故 …

ピアノ発表会で実力を出しきれる演奏の為の 最終レッスン方法!

来週は、発表会の最終レッスン! 最終レッスンは、演奏の為のレッスンは行いません。 …

Aさんは、ショパン作曲  「 幻想即興曲」を発表会に向けて頑張ってます。

皆さんお久しぶりです。 お陰さまで元気になりました。 これからまた、皆さんの興味 …

ピアノ発表会は、お子様のマナーを知る事と更なる上達の第一歩!

ピアノ発表会とはお子様にとっては、良い演奏をすることだけでなくマナーを学ぶ場所! …

大勢の前でのピアノの演奏は程よい緊張感も必要です!

いよいよ明日はピアノ発表会! 今まで頑張って練習してきた子供達は、不安半分嬉しさ …

座間市クラビアートピアノ教室 2018年7月15日発表会無事終了!

座間市の自宅でお教室を開かせて頂きましてから2年が経ちました。 おかげさまで、こ …

2022年発表会のお写真が届きました。

2022年11月20日(日) 今年も昨年に続きレスプリ,フランセにてピアノ発表会 …