座間市クラビアートピアノ教室のリハーサル無事終了!
2018/08/22
今日6月17日は、ほぼ全員で約1か月後の7月15日に向けてのリハーサルを行いました。
やはり誰1人レッスン通りの演奏が出来た子は、いませんでした。
幼いお子様の中には、演奏する事を拒む子もいましたが、何とか最後に出来ました。
このようなハプニングも本番では、色々あります。
ピアノ講師が落ち着いて対処しなければ、子供達は、ますます不安になります。
ピアノ講師にとつてもそう言う意味での対処方法の準備も出来ます。
ですから、これで良いのです。
想定内の事です。
子供達は、大勢の前で演奏を行う事は、こういう事なのだと、自分自身で気がついてくれる事が大切なのです。
どんな言葉で指導するより子供達の心に響き発表会のレッスンや練習に向き合う姿が変われば、本番では、素晴らしい演奏になるはずです。
「もうすぐ発表会 どうしよう」ではなく
この経験を生かして全ての生徒達が
「発表会迄に素晴らしい演奏をする為に頑張ろう!」
と思って練習して欲しいからです。
全ての子供達が自分自身で満足出来る演奏を発表会で出来る為に発表会まで生徒と一緒に頑張ります。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ発表会出演を嫌がるお子様の為に!
発表会は、頑張って練習してきた曲をお披露目する子供達の晴れの日です。 お子様達は …
-
-
Sちゃんの発表会の曲は「キラキラ星変奏曲」に❣️
Sちゃんは、小学4年生 上手に弾ける子なんだけど手が小さいので毎年選曲に悩みます …
-
-
ピアノ発表会で良い演奏が出来る為には、演奏直前の準備が大切!
私は、演奏すると言う事はピアノを弾くだけではなく、演奏を行う為のマナーも大切と思 …
-
-
MZちやんと発表会!
MZちやんは、今年ビカビカの小学1年生になりました。 今年の発表会はピアノを始め …
-
-
2024年発表会無事終了しました。
昨日11月3日の発表会 一番歳下の年中さんから 71歳の大人の生徒さんまで 今年 …
-
-
発表会を終えて!
元号が令和に変わって初めての発表会! 天気予報が大雨との事でしたので大変心配しま …
-
-
待ちに待った発表会もうすぐです~
コロナ感染が始まって以来約2年程ぶりの発表会開催です。 昨年は中止! 今年は7月 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室が発表会のリハーサルを1ヵ月前に行う理由
今年の発表会は7月15日に行います。 毎年クラビアートピアノ教室では、発表会の1 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室 2018年7月15日発表会無事終了!
座間市の自宅でお教室を開かせて頂きましてから2年が経ちました。 おかげさまで、こ …
-
-
ピアノと発表会ごっこ!
とあるレッスンの日の事です。 1歳違いのちっちゃい子ちゃんのレッスンが前後する日 …







