座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

座間市クラビアートピアノ教室のリハーサル無事終了!

      2018/08/22

今日6月17日は、ほぼ全員で約1か月後の7月15日に向けてのリハーサルを行いました。

やはり誰1人レッスン通りの演奏が出来た子は、いませんでした。

幼いお子様の中には、演奏する事を拒む子もいましたが、何とか最後に出来ました。

このようなハプニングも本番では、色々あります。

ピアノ講師が落ち着いて対処しなければ、子供達は、ますます不安になります。

ピアノ講師にとつてもそう言う意味での対処方法の準備も出来ます。

ですから、これで良いのです。

想定内の事です。

子供達は、大勢の前で演奏を行う事は、こういう事なのだと、自分自身で気がついてくれる事が大切なのです。

どんな言葉で指導するより子供達の心に響き発表会のレッスンや練習に向き合う姿が変われば、本番では、素晴らしい演奏になるはずです。

「もうすぐ発表会 どうしよう」ではなく

この経験を生かして全ての生徒達が

「発表会迄に素晴らしい演奏をする為に頑張ろう!」

と思って練習して欲しいからです。

全ての子供達が自分自身で満足出来る演奏を発表会で出来る為に発表会まで生徒と一緒に頑張ります。

クラビアートピアノ教室  講師 田原礼子

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会のレッスンは、前前週の今週が最も大切です!

7月14日発表会まで後10日あまりとなりました。 後2回レッスンがありますが、 …

ピアノ発表会の演奏曲をこども達と一緒に!

7月の発表会に向けての選曲が始まりました。 始まりました? そうお話しすると え …

クラビアートピアノ教室2017年第2回発表会

2017年7月17日第2回発表会無事終了致しました。 子供達は、みんな今まで一生 …

no image
ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由

クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っていま …

7月11日のピアノ発表会開催すご〜く悩んでます。

昨年はコロナの影響で心ならずも発表会を中止しました。 今年は、感染対策をしっかり …

ピアノ演奏の緊張を医学的観点から克服する方法!

いよいよクラビアートピアノ教室の発表会が近づいてきました。 生徒さんは発表会が、 …

no image
ピアノ発表会と花粉症!

今年も嫌〜な 花粉の飛ぶ季節になりましたね! クラビアートピアノ教室の生徒も目か …

2022年度 発表会、

2022年11月20日(日) 会場は昨年同様 レスプリ.フランセにて発表会を行い …

ピアノ発表会と東京オリンピック!

クラビアートピアノ教室の発表会は、毎年7月に行なっています。 今年は、いつもと違 …

今年も発表会に向けてのリハーサルを!

本番の発表会は10月29日! 毎回発表会の1ヶ月程前にリハーサルを行っています。 …