座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会と花粉症!

      2019/03/13

今年も嫌〜な

花粉の飛ぶ季節になりましたね!

クラビアートピアノ教室の生徒も目かゆい〜

鼻水止まらない〜

頑張ってレッスンに通ってくれています。(偉いね〜)

空気清浄機は、玄関とレッスン室にも置いていますが!

それでもピアノ教室へ来る間に花粉降り注ぐ道すじがありますから

目が真っ赤か!

つらそうでかわいそうで

なんとかならないかと毎年思います。

これから1番いい季節を迎える時期なのに毎年花粉症で悩ませられるなんて本当に嫌になっちゃいますよね〜

特にクラビアートピアノ教室は、7月に発表会を行いますのでこれからが大事な時なんです。

花粉症のひどい生徒はみんな集中力が続かないので大変です。

とくに、幼児は花粉症なんてよく分からないですよね!

目を真っ赤にして、くしゃみして本当にかわいそう!

レッスン室は、空気清浄機のフル稼働とティッシュが欠かせません。

花粉が飛ばなくなるまで大変だけど

みんなで発表会の練習がんばりましょうね!

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
7月の発表会で世界のピアノ三大名器の一つ「ベーゼンドルファー」のフルコンを使用します!

ピアノの三大名器とは「ベーゼンドルファー」「スタインウェイ」「ベヒシュタイン」で …

ピアノ発表会で間違えちゃったら!

10月29日(日) クラビアートピアノ教室 いよいよリハーサルも終わり本番の発表 …

ピアノ発表会はどんな服を着たら良いの?

初めて発表会に参加される時によく聞かれる事があります。 発表会の服装についてです …

H君のピアノ発表会の曲選びは、波乱ずくめ!

H君は、ピアノを習いはじめて1年がたちました。 男の子ですので、力強い曲が発表会 …

2024年発表会無事終了しました。

昨日11月3日の発表会 一番歳下の年中さんから 71歳の大人の生徒さんまで 今年 …

2022年発表会のお写真が届きました。

2022年11月20日(日) 今年も昨年に続きレスプリ,フランセにてピアノ発表会 …

発表会を終えて!

元号が令和に変わって初めての発表会! 天気予報が大雨との事でしたので大変心配しま …

2018年座間市クラビアートピアノ教室発表会 保護者様より嬉しいお手紙

田原先生 先日は、とても素敵な会場、ピアノでの 発表会に参加させていただきまして …

ピアノと発表会ごっこ!

とあるレッスンの日の事です。 1歳違いのちっちゃい子ちゃんのレッスンが前後する日 …

no image
ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由

クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っていま …