座間市クラビアートピアノ教室 音符タイムトライアルと終了証書
2017/12/27
今週のタイムトライアルは、2名の合格者が出ました!
お二人とも今年9月に入会されたばかりの生徒さんです。
ごく普通のこども達です。
お家での音符カードゲームをたくさん毎日行った結果です。
合格者は、年中さんのMちゃんと小学3年生のSちゃんです。
年中さんのMちゃん「がんばり賞」おめでとう!
Sちゃんは、1週間前に音符タイムトライアルを1分3秒で「がんばり賞」を貰えています。
「おめでとう」ですよね~
でも、終了証書を
3秒差だけで、もらえなかった事が余程悔しかったようです。
今回のタイムトライアル
では、見事1分以内で読めるようしてきました。
それも、タイムは驚きの42秒!
今日は、Sちゃんにとっては、本当のおめでとうだね~❤
1週間で21秒早くなったのです。
タイムトライアルは、早くなれば早い程1秒早くすることも大変になってきます。
「悔しさの力」って凄いと感じた瞬間でした。
Mちゃん、Sちゃんおめでとう~♫
よかったね~
Mちゃんは、もう少しで終了証書をもらえますよ。
それまで、イッパイ イッパイ頑張ろうね!
生徒の皆さん~❤
終了証書を1日も早くもらえるよう、これからも一生懸命頑張りましょう~
座間市クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
新しくピアノ教室に入会下さったご兄弟の初レッスン!
今日から、新しい姉妹のレッスンが、始まりました。 小学3年生のお姉ちゃんのSちゃ …
-
-
ピアノを弾く事が楽しくなる為の言葉がけのヒント
今日はある心理学者の方からのお話を聞いて大切な事を学ばせてもらいました。 「良か …
-
-
憧れの曲を持つ事は、ピアノの上達に繋がる!
こども達のピアノ演奏を上達させる! 講師にとっての責任として最大な課題です。 ピ …
-
-
6歳半頃までのお子様の絶対音感トレーニングの為に!
絶対音感トレーニングは、6歳半頃までに行なう事と良いことがいっぱい! ですから、 …
-
-
頑張り賞 おめでとう!
しばらく音符カード頑張り賞、終了証書をもらえた生徒さんをブログに載せていませんで …
-
-
冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?
冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。 クラビアートピアノ教室では夏休み …
-
-
幼児だからこそ取り入れたいピアノレッスンの2つのポイント
1:幼いお子様には、「脳の発達を飛躍的に伸ばす」ピアノと共に絶対音感トレーニング …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室でのご挨拶は、分離礼で!
ピアノ教室では、何処の教室でも レッスンの始まりでは「よろしくお願いします。」 …
-
-
コロナウィルス感染予防でお休みした生徒もピアノが上達した理由!
クラビアートピアノ教室も、ここ数ヶ月新型コロナウィルスの影響で休講やオンラインレ …
-
-
すべての子供達が美しい音色でピアノを弾ける為の講師の奮闘記!
ピアノの音色をつくる? そんな難しい事、うちの子には無理! な~んて思っているお …
- PREV
- ピアノ教室と折り紙
- NEXT
- ピアノレッスン室で一足早いクリスマス会!







