ピアノ発表会後の次の目標
2017/09/01
2017年第2回発表会7月17日に無事終了!
通常のレッスンにやっと戻って子供達も私も、ホット一息!
幼稚園や小学校も夏休みに入り、どの子も何となく気が抜けてしまった様子です。
そして、ピアノ教室も夏休みに入りました。
まあ、少しの間でしたら息抜きも大切と講師の私は思う事にします(笑)
ピアノレッスンは、もうすぐ始まります。
子供達はに逢える事がとても楽しみです。
ただ、目標なくレッスンを始めるとダラダラしがちです。
ですから、次の目標を持たせてレッスンを始めます。
次の目標は、クリスマス会

子供達と相談しながら曲を決めるつもりです。
子供達に目標を持たせる事は、ピアノの上達はもちろん、同時に頑張る事も学ぶ事になります。
クリスマス会は発表会と違って、コンサートだけでなくゲームなどの色々なお楽しみの催しも行います。
昨年は、ご両親や生徒のお友達にも参加して頂きとても楽しい会となりました。
12月の会場の予約は、9月からの抽選で決まります。
絶対、発表会の出来る日を決めて子供達に、今年も楽しかったと言ってもらえるようにクリスマス会の準備を頑張ります~♥
だからみんなも、クリスマス会に演奏したい曲を頑張って練習しましょう~♫
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
憧れのピアノ曲を連弾で!
以前、この曲を弾いてみたいと言っていたNさん その曲は、ラベルの「亡き王女のため …
-
-
幼い子どもたちのピアノレッスンって楽しい!
幼い子どもたちは、個性豊か! 自分の感情を素直にぶつけて来ます。 特に 習い始め …
-
-
お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!
ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …
-
-
年少さんAKちゃんと楽しいレッスンを〜💕
今日のAKちゃんとのレッスン風景です。 ハンドベルを使ってのレッスンをしました。 …
-
-
魔法の言葉「100点満点じゃない方がいいんだよ!」
私のホームページをご覧くださっていた皆さんお久しぶりです。 今日は松丸亮吾さんの …
-
-
とっ〜ても ちぃちゃい子ちゃんと「アナ雪ごっこ」でピアノレッスン!
来年の4月で幼稚園の年少さんになるHちゃん! 前回のブログでご紹介させて頂いた私 …
-
-
音符カードタイムトライアル終了証書Tちゃんおめでとう🎊
クラビアートピアノ教室では約4オクターブの音符カードを1分以内で読めると終了証書 …
-
-
読譜力とピアノの上達
座間市の自宅でピアノレッスンを初めて9ヶ月少々。 お陰さまで生徒さんも順調に集ま …
-
-
幼児だからこそ取り入れたいピアノレッスンの2つのポイント
1:幼いお子様には、「脳の発達を飛躍的に伸ばす」ピアノと共に絶対音感トレーニング …
-
-
ピアノを習い始めたばかりのちいちやい子ちゃんとのレッスン!
未就園児のHちゃんのレッスンが9月より始まりました。 Hちゃんの初めてのレッスン …
- PREV
- ピアノ発表会出演を嫌がる生徒さんへ!
- NEXT
- ピアノ講師もレッスンを!







