ピアノ発表会後の次の目標
2017/09/01
2017年第2回発表会7月17日に無事終了!
通常のレッスンにやっと戻って子供達も私も、ホット一息!
幼稚園や小学校も夏休みに入り、どの子も何となく気が抜けてしまった様子です。
そして、ピアノ教室も夏休みに入りました。
まあ、少しの間でしたら息抜きも大切と講師の私は思う事にします(笑)
ピアノレッスンは、もうすぐ始まります。
子供達はに逢える事がとても楽しみです。
ただ、目標なくレッスンを始めるとダラダラしがちです。
ですから、次の目標を持たせてレッスンを始めます。
次の目標は、クリスマス会
子供達と相談しながら曲を決めるつもりです。
子供達に目標を持たせる事は、ピアノの上達はもちろん、同時に頑張る事も学ぶ事になります。
クリスマス会は発表会と違って、コンサートだけでなくゲームなどの色々なお楽しみの催しも行います。
昨年は、ご両親や生徒のお友達にも参加して頂きとても楽しい会となりました。
12月の会場の予約は、9月からの抽選で決まります。
絶対、発表会の出来る日を決めて子供達に、今年も楽しかったと言ってもらえるようにクリスマス会の準備を頑張ります~♥
だからみんなも、クリスマス会に演奏したい曲を頑張って練習しましょう~♫
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
読譜力とピアノの上達
座間市の自宅でピアノレッスンを初めて9ヶ月少々。 お陰さまで生徒さんも順調に集ま …
-
-
幼いお子様とピアノ
Tさんは、4歳から現在の社会人になってもレッスンを続けてくれる我が子のような私の …
-
-
冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?
冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。 クラビアートピアノ教室では夏休み …
-
-
ピアノは、3歳から始めるのが最も良い時期です!
お母様方は2歳や3歳のお子様達のピアノレッスンは、早すぎて無理と思っていませんか …
-
-
音符カードかじられちゃった!
Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。 Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室冬休みの宿題 練習用紙で悔し涙を流した生徒は、必ず成長します!
クラビアートピアノ教室冬やすみの宿題 生徒の中で練習用紙を持ってこない生徒が何名 …
-
-
レッスン6回でピアノドリーム1を終了しました!
2月から入会レッスンを始めたY君は年長さん 4月から晴れて小学1年生になります。 …
-
-
ピアノ教室にまた、新しいお友達ができました。
先週の5日からレッスンを初めた年中さんのMEちゃん! 笑顔の可愛い女の子~❤ 初 …
-
-
憧れの曲を持つ事は、ピアノの上達に繋がる!
こども達のピアノ演奏を上達させる! 講師にとっての責任として最大な課題です。 ピ …
-
-
新しい楽譜になりました!
5月に3名のお友達が新しい楽譜になりました。 おめでとう! よく頑張りました! …
- PREV
- ピアノ発表会出演を嫌がる生徒さんへ!
- NEXT
- ピアノ講師もレッスンを!