冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?
2023/02/12
冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。
クラビアートピアノ教室では夏休みと冬休みにレッスン表を渡しています。
あら 不思議〜
何故か、夏休みと冬休みの方が練習時間がたくさんあるはずなのに普段より練習しない子が多いんです。
だから、練習表を渡してます。

叱る為じゃないですよ(笑)
むしろ、少しでも頑張ったら
褒めてあげたいから!
上手になつたの結果だけじゃなくて!
練習した過程も大事と私は考えてますから!
だから、自分でも目にみえる目標をつくってあげる事!
誰かと比べるじゃなくてその子自身が
頑張れた〜
と思ってもらえたら
わかりますよね!
その子達も私も
嬉し〜い
嬉しければ楽しいにも繋がっていきます。
練習しなさいと言う言葉より凄〜く効果的だと私は思ってますから!
理想大きすぎ(笑)
言われちゃうかもしれませんが
それでも
何も言わなくても全てのこども達が自分から練習できるようになって欲しい!
だから
練習表を提出してもらつたら
今年はみんなにささやかですがこんなものをプレゼントしました。

みんな笑顔で受け取ってくれてます。
やっぱりよかった〜💕
今年も楽しくこども達と楽しくピアノを弾いていきたいと思います^_^
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
昨年9月入会の幼稚園児MZちゃんピアノドリーム5巻へ!
まだ、年中さんだった昨年9月入会したMZちゃん! 半年程でピアノドリーム全6巻中 …
-
-
ピアノ発表会 (その2) Sちやんと「キラキラ星変奏曲」
発表会の演奏曲をこども達自身に物語を考えてもらう第2段のお話です。 Sちやんは、 …
-
-
ピアノ発表会とTちゃんとブラインドタッチ!
今日は、ブラインドタッチの大切さを改めてTちやんのレッスンを通してお話ししたいと …
-
-
幼児だからこそ取り入れたいピアノレッスンの2つのポイント
1:幼いお子様には、「脳の発達を飛躍的に伸ばす」ピアノと共に絶対音感トレーニング …
-
-
Tちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊
Tちやんは、ピアノを始めてから6回目のレッスンでピアノドリーム1巻を終了しました …
-
-
ピアノ曲「お人形の夢と目覚め」の速いパッセージとMSちゃん
今年のMSちゃんの発表会の演奏曲は、エステン作曲「お人形の夢と目覚め」です。 こ …
-
-
チャンスがあれば公開レッスンに参加することをお勧めします。
そもそも、公開レッスンってなあに? ピアニストによるレッスンを希望 …
-
-
ピアノを習い始めたばかりのちいちやい子ちゃんとのレッスン!
未就園児のHちゃんのレッスンが9月より始まりました。 Hちゃんの初めてのレッスン …
-
-
ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!
小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …
-
-
幼い子どもたちのピアノレッスンって楽しい!
幼い子どもたちは、個性豊か! 自分の感情を素直にぶつけて来ます。 特に 習い始め …
- PREV
- 2023年 あけましておめでとうございます
- NEXT
- 幼いこども達とのレッスングッズ あれや〜これ!