座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

幼いこども達とのレッスングッズ あれや〜これ!

   

今日はこども達と一緒に使っている

レッスングッズをご紹介したいと思います。

私な下手な手作りグッズもありますが(笑)

それでは、レッスングッズのお写真を載せなが簡単に説明させてください。

1:手作りのお団子とさくらんぼです。

2個(さくらんぼ)と3個(お団子)黒鍵の区別を知る為に全ての黒鍵にさくらんぼとお団子を乗せてもらいます。(お写真では1ずつしか載せていませんが全部の黒鍵分あります。)

2個のさくらんぼの方にドがある事を覚えてもらいます。

そして それが分かったらたくさんのドレミファソラシドがある事を知ってもらいます。

2:お指の番号付きの手袋です。

お指に番号がある事を知ってもらいます。

3:タンバリン 鈴 カスタネットを使用してリズムをとります。

4:音符のの積み木です。

音符の長さを積み木をしながら覚えます。

一つの例ですが

このように色々な形を作りながら音符の長さを目で見ながら覚えます。

5:このような通常の大きさのお手玉より少し大きい手の大きさに合わせたお手玉を用意します。

軽く握ると演奏する為の良い手の形を覚えられます。

 

5:ドレミファソラシドと色分けしたマグネットを大譜表に乗せながら音符を覚えます。

6:ハンドベルです。

音当てをしたりメロディーを奏でたりと色々な事に使えます。

ただし

特に幼いこども達は全てに興味あるとは限りませんしその日の気分にもよります。

無理させず遊びと思わせながら使用しています。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会出演を嫌がる生徒さんへ!

今年の4月から入会下さった姉妹がいらっしゃいます。 お二人ともピアノ経験者! し …

ブラインドタッチでピアノを弾ける為のレッスン方法

まず、ブラインドタッチのレッスン方法の前に余談をさせて下さい。 社会人のMさん …

ピアノ演奏のペダルの効果的な使い方を教えます。

ピアノの足元には、3本のペダルがあります。 ピアノには、グランドピアノとアップラ …

ピアノの上達の為に脱力を学びましょう!

このブログを1月21日に編集途中で間違えてうかつにも公開してしまったようなのです …

ピアノでクラシック音楽を!

なぜ、ピアノをクラシック音楽から始めると思った事ありませんか? クラシック音楽は …

ピアノ発表会での演奏を一番良い演奏のピークに持っていく為のレッスン方法  

ピアノの練習で大事な要素はたくさんありますが、 演奏する曲を練習する時は、初めて …

no image
ピアノ演奏上達の為の一番の近道は?

誰でも「一日も早く大好き💕な曲をスラスラ弾けるようになりたい」 と思つてピアノを …

ブラインドタッチを習得すると、どんどんピアノが上達します。

「ブラインドタッチ」とは、楽譜を目で追いながら鍵盤を見ないで弾く事です。 ピアノ …

練習をしない生徒に取り入れたいレッスン

ピアノを習いに入会される生徒さんは、皆さんが初めてと言う方ばかりではありません。 …

ピアノ上達には、色々な時代背景の曲を弾く事が大切!

ある程度のテクニックが身に付くと好みの曲が出てきますよね! それはそれとして と …