座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

速いパッセージをピアノで美しく弾くために

      2016/04/24

ピアノを始めて2年あまりのAちゃんは、とても小柄な女の子。

IMG_0567.JPG とても頑張り屋さん。

いつも練習をしっかりしてきてくれます。

小柄な女の子ですので、手を目一杯広げてもオクターブ(ド~ドやレ~レなど)は、やっと届くか届かない程度。

ですから、発表会に弾く曲は手が小さくても華やかに聴こえる「速いパッセージ」の多い曲、ランゲ作曲「小さなさすらい人」を選びました。

但し「速いパッセージ」を弾く時には、必ず注意が必要になることがあります。

まだ指の弱いお子様には、しっかりとしたタッチで弾けるようになることから始めなくてはいけません。

速いパッセージを美しく弾く3つの方法

1:始めは、1音1音どの音も強く深いタッチで弾く練習が大切です。

2:その為にも真逆のゆっくり弾く練習が大切になります。

3:同時にいろいろなリズムに変えて弾く練習を行なうと「速いパッセージ」でも音の粒が揃って綺麗に弾けるようになります。

お子様は、みんなどんな曲も速く弾きたがりがちですので練習には特に注意が必要になってきます。

速い練習ばかりしてしまうと信じられないでしょうが、ゆっくり弾いても綺麗に弾けなくなってしまいます。

でもAちゃんは、先生が教えたことをきちんと練習してきてくれます。

発表会では、きっと素敵な演奏ができると思います。

最後まで油断しないで練習頑張りましょうね!

 

クラビアートピアノ教室   講師   田原礼子

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノを楽しめる「やる気スイッチ」を押したいね!

  たまたま、ラジオを聴いていた時です。 人間誰もがやる気スイッチが入 …

やる気を伸ばすピアノレッスンと練習方法

気になるピアノの上達 ご両親は、こども達が自宅での練習を行わないと気になるもので …

冬休みのピアノ練習楽しくやろうね!

もうすぐ、こども達にとつて嬉しい冬休みがやってきますね〜🎶 でも、不思議? 学校 …

座間市クラビアートピアノ教室の考える夏休みピアノ練習❗️

幼稚園や学校が夏休みに入ってもう2週間も経ったのですね。 どの子供たちも、ご両親 …

音楽記号の「休符」も大切な記号!

休符とは、お休みの音楽記号! 今日のレッスンでも、ピアノを弾かず手で叩くだけのリ …

ピアノの上達を出来るだけ早くする為のレッスン方法!

「そんなうまい話があるはずがない」と思われる方たくさんいらっしゃって当然だと思い …

テクニックを付ける為のピアノの練習

今日は、幼児のピアノレッスンと切り分けてのお話しをさせて頂きたいと思います。 ま …

ピアノを美しく奏でるための「レガート奏法」をマスターしましょう!

レガートとは、なめらかに繋げて弾くという意味です。 スラーと言う記号でかかれてい …

I 楽器なしでも出来るピアノトレーニング

1:握力を付ける方法 女性ピアニストでも握力は50-60kgはあります。 握力を …

no image
ピアノ演奏上達の為の一番の近道は?

誰でも「一日も早く大好き💕な曲をスラスラ弾けるようになりたい」 と思つてピアノを …