座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

速いパッセージをピアノで美しく弾くために

      2016/04/24

ピアノを始めて2年あまりのAちゃんは、とても小柄な女の子。

IMG_0567.JPG とても頑張り屋さん。

いつも練習をしっかりしてきてくれます。

小柄な女の子ですので、手を目一杯広げてもオクターブ(ド~ドやレ~レなど)は、やっと届くか届かない程度。

ですから、発表会に弾く曲は手が小さくても華やかに聴こえる「速いパッセージ」の多い曲、ランゲ作曲「小さなさすらい人」を選びました。

但し「速いパッセージ」を弾く時には、必ず注意が必要になることがあります。

まだ指の弱いお子様には、しっかりとしたタッチで弾けるようになることから始めなくてはいけません。

速いパッセージを美しく弾く3つの方法

1:始めは、1音1音どの音も強く深いタッチで弾く練習が大切です。

2:その為にも真逆のゆっくり弾く練習が大切になります。

3:同時にいろいろなリズムに変えて弾く練習を行なうと「速いパッセージ」でも音の粒が揃って綺麗に弾けるようになります。

お子様は、みんなどんな曲も速く弾きたがりがちですので練習には特に注意が必要になってきます。

速い練習ばかりしてしまうと信じられないでしょうが、ゆっくり弾いても綺麗に弾けなくなってしまいます。

でもAちゃんは、先生が教えたことをきちんと練習してきてくれます。

発表会では、きっと素敵な演奏ができると思います。

最後まで油断しないで練習頑張りましょうね!

 

クラビアートピアノ教室   講師   田原礼子

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノで幼児期に絶対音感をつけるとメリットがいっぱい!

絶対音感とは、聞こえてきた音を(私達日本人が「あいうえお」を聞くのと同じくらい自 …

小さなお子様は、補助台(足台)を使ってピアノを弾く事が大切な理由

小さなお子様は、ピアノの椅子に座って床に足がつかず、 そのままですと当然足はブラ …

本当の意味でのピアノの暗譜とは?

  暗譜については、私のホームページの中で脳に良い事をたくさんお話しし …

こども達も含めて、 手の小さい方のピアノの演奏方法

かつて、ショパンコンクールで入賞なさった、今は亡き中村紘子さん オクターブがやっ …

ピアノで速いパッセージを美しく弾ける為の練習方法!

殆どの子供達の憧れは、速い曲を弾けるようになる事! 長い講師歴の中で、モーツァル …

小さなお子様がピアノのレガート奏法をマスターする為に!

昨年末に入会下さったAYちゃん まだ、レッスン3回目にも関わらず「ピアノドリーム …

ピアノの上達の為に脱力を学びましょう!

このブログを1月21日に編集途中で間違えてうかつにも公開してしまったようなのです …

優しい音色で始まるピアノ曲の弾き方

  優しい音色で始まる弾く為の3つの方法 1:正しい鍵盤の叩き方をマス …

ピアノでスケールを弾く時「指」でつまずく原因って様々です。

「ピアノを弾く大事な指ってなあ〜に?」 と言われたら 皆さんどう答えますか? 「 …

ピアノ上手に弾けないからピアノ楽しく面白くなるんだよ!

ピアノが上手な子は、もともと上手だから? そう言う考え方もあるかもしれません。 …