年中さんのRちゃんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎉
年中さんのRちゃんは、とつても恥ずかしがりやさん!
レッスンを始めたばかりの頃は、泣いてばかり!
通常30分レッスンですが、15分が限界でした。
お母さまも心配顔!
でも、未就園児や幼稚園児の殆どのこども達はこんなもの!
長年の講師生活のおかげで、私は絶対に焦りません。
それどころかそんなこども達が可愛い~💕
みんな月日が経つと泣いたり ぐずったりしてた事なんて すっかり忘れてレッスンよりおしゃべりの方が多くなつて
先生はアラアラです。
まあ、いいか〜!
仲良くなるとレッスンもスムーズに行えますからね〜
Rちゃんも泣き虫さん卒業して ピアノドリーム1巻終了できました。
お家に帰ったらパパに全部の曲聴かせてあげるそうです。
でも、Rちゃんもパパもいっぺんに全部は大変だから、毎日少しずつ聴いてもらおうね!
1巻終了本当におめでとう~♫
これからいっぱいがんばって、いろんな曲たくさん弾けるようになるといいね!
Rちゃんのお写真少し恥ずかしそうにしてるけど
ピアノドリーム終わってとっても喜んでたんですよ!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
上手にピアノのスケールを弾けるようになる為に!
こども達は、速い曲を弾ける事に誰もが憧れを抱くようです。 私は速く弾ける事だけで …
-
-
Rちゃんのピアノ曲ワルツが魔法にかかったように素敵に!
Rちゃんは、発表会でワルツの曲を演奏します。 ある程度弾けるようになって来ました …
-
-
冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?
冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。 クラビアートピアノ教室では夏休み …
-
-
お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!
ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …
-
-
すべての子供達が美しい音色でピアノを弾ける為の講師の奮闘記!
ピアノの音色をつくる? そんな難しい事、うちの子には無理! な~んて思っているお …
-
-
音符カードタイムトライアル終了証書Tちゃんおめでとう🎊
クラビアートピアノ教室では約4オクターブの音符カードを1分以内で読めると終了証書 …
-
-
ピアノ(芸術)と豊かな人生
「豊かな人生]ってなんでしょう? 順風満帆な人生を送れる事でしょうか? それが出 …
-
-
Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!
Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …
-
-
ピアノ曲「アラベスク第一番」でHちゃんと音色の作りのレッスンを!
ドビュッシー作曲「アラベスク第一番」 ようやくHちゃんと音色での表現方法のレッス …
-
-
憧れの曲をもっているとピアノの上達が早い?
憧れの曲を持っているかいないか? とても大切な事! どちらがピアノの上達に繋がり …