座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノを習い始めたばかりのちいちやい子ちゃんとのレッスン!

      2020/12/03

未就園児のHちゃんのレッスンが9月より始まりました。

Hちゃんの初めてのレッスン風景です。

未就園児のHちゃんは、やっと赤ちゃんから抜け出したばかりホヤホヤ?の可愛い💕女の子!

まだ、数字もひらがなも分からない!

そして、もちろん

ドレミファソラシド

ドシラソフアミレド

な〜んて

まだまだわかるはずのない年齢!

でも、私ピアノ講師は焦りません!

だってこのぐらいの子供たちはこれが普通です。

だから、Hちゃんとは私手作りグッズでレッスンを

まだ、ピアノを弾くってことより

「ピアノって楽しいよって」

思ってもらえるところから始めてます。

こんなにちっちゃい子ちゃん達は1,2,3,4,など数もまだ、あやふやのな年齢です。

ピアノの鍵盤には、2個と3個の黒い部分の違いをわかってもらうところから始めます。

2個の黒鍵の中にある白い鍵盤3のつ中にドの音があります。

ですから、まず2個と3個の違いをわかってもらう為に

私手作りのさくらんぼ(2個)お団子と(3個)を黒い鍵盤の上にのせてもらいました。

すご~く真剣な」お顔で!

 

でも楽しそうにさくらんぼとお団子を全てパーフェクトにのせる事ができました。

Hちゃんも嬉しそう!

それ以上にお母様も笑顔に!

いっぱいいっぱいお母様と一緒ほめてあげました。

やっぱり笑顔はいいですね~

ちっちゃい子のレッスンは、レッスン時間をきっちり行うことはやめています。(もちろんご両親に納得して頂いてからですよ)

いやいやにならない楽しいよって思ってもらえたところで終了!

「また、行きたい」って

思ってもらえる為に~

それが今一番大切な時期ですからね!

最後にこれも私手作りのうさぎさんとゾウさんの帽子や手袋用意しました。

下手ですけど(笑)

これからもずっ~と楽しくレッスンしようね!

Hちゃん~❤

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

私が思う!  ピアノ演奏が将来が楽しみなお子様とは!

皆さまの殆どが元々生まれ持った才能があるお子様とお答えになるのでは? &nbsp …

頑張ったね!S君

クラビアートピアノ教室 恒例の音符を読むタイムトライアル! 約4オクターブの音符 …

年少さんAKちゃんと楽しいレッスンを〜💕

今日のAKちゃんとのレッスン風景です。 ハンドベルを使ってのレッスンをしました。 …

ピアノレッスンでウィンナーワルツとワルツの違いを!

ピアノ発表会でRちゃんは、ウィンナーワルツを演奏する事になりました。 何曲かチョ …

no image
魔法の言葉「100点満点じゃない方がいいんだよ!」

私のホームページをご覧くださっていた皆さんお久しぶりです。 今日は松丸亮吾さんの …

ピアノが「楽しい」から 「面白い」と思えるようなるといいね!

きゃあ~ ピアノが楽しい! わあ~ ピアノが面白い! どちらの言葉もこども達に言 …

ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!

小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …

新しいピアノ教室でレッスンを始めるお子様への講師の気遣いとは?

春は、今までのピアノ教室から心ならずも 緒事情によりピアノ教室を変わらなければい …

ピアノ発表会とTちゃんとブラインドタッチ!

今日は、ブラインドタッチの大切さを改めてTちやんのレッスンを通してお話ししたいと …

ピアノ発表会 (その2) Sちやんと「キラキラ星変奏曲」

発表会の演奏曲をこども達自身に物語を考えてもらう第2段のお話です。 Sちやんは、 …