Rちゃんのピアノ曲ワルツが魔法にかかったように素敵に!
Rちゃんは、発表会でワルツの曲を演奏します。
ある程度弾けるようになって来ましたので
今は、曲の表現に重きを置いてレッスンしています。
どのこども達にも曲に表現をしてもらう為に
必ず自分自身で曲のストーリーを考えてもらつています。
3拍子の踊りだよ!(ピアノ曲のすべてのワルツ曲が踊る為の曲ばかりではありませんので誤解のないようお願いいたします)
とお話ししてから
Rちゃんにもみんなと同じように、ストーリーを考えてもらっていました。
私は、王子さまはとお姫様が二人で優雅に踊っているように
と思っていたのですが!
あらあら〜.
そのイメージがなんだか違う方向へ?
そこで私は、Rちゃんとワルツのリズムでダンスを踊っている真似事をしてみました。
「今、流行っているDA PUMPのダンスとは違うよね!」と言うと
大笑い!
そして、先程私と踊ったダンスの真似事を思いながら弾いてもらいました。
すると、最初に演奏した時とは全く違う
魔法にかかったように素敵な演奏に変わりました。
自分でも分かったようです。
素敵になった〜と言ってくれました〜🎶
メロディーが優雅に変わっただけでなく
曲の間合いがある場合の時の入り方が
なんだか機械的で無理して間をとっているように聴こえていたのですが
その部分も私が何も言わないのに、凄く自然に入れるようにもなりました。
やはりイメージは、大切!
正しいイメージを持つと どの子も素敵な演奏になる魔法にかかります。
ただ、間違ったイメージを持ってしまうと
あらら〜
になっちゃうので気をつけましょうね〜💖
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
練習嫌いの生徒さんのピアノレッスンについて
練習が嫌いでもピアノが好きと言うお子様は、たくさんいます。 むしろ、そういうお子 …
-
-
ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。 とても …
-
-
ピアノとメトロノーム
どなたも何処かで、メトロノームはを見たことがあるのではないでしょうか? メトロノ …
-
-
座間市在住ピアノ講師がカラオケ★バトルから学ぶ事!
昨今は、テレビでプロの歌手の番組が、殆どなくなりました。 代わりに、プロからアマ …
-
-
素敵なおじいちゃまとの初めてのレッスン!
おじいちゃまに初めてお会いした時です。 鮮やかな黄色のお車に乗られていらっしゃい …
-
-
私が思う! ピアノ演奏が将来が楽しみなお子様とは!
皆さまの殆どが元々生まれ持った才能があるお子様とお答えになるのでは?   …
-
-
練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2
前回のH君のレッスンのお話しの続きです。 中々お家での練習が出来ないH君! それ …
-
-
クラビアートピアノ教室に、また新しいお友達が出来ました!
11月より新しいお友達のレッスンが始まります。 年中さんの可愛い女 …
-
-
ピアノ発表会 その1 H君と「紡ぎ歌」
先日のブログのタイトル 「生徒自身にどんな演奏か考えさせたい」 今年7月のHくん …
-
-
年中さんSちゃんの1回目のレッスン
「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …
- PREV
- ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!
- NEXT
- 運動会のプログラムもらいました!







