音符カードかじられちゃった!
Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。
Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君がいます。
レッスンで使用している音符カード!
1枚がギザギザにちぎれてしまっています。
弟のR君がかじっちゃったそうです。
レッスンでは、この音符カードでタイムトライアル(全ての音符を1分以内で読めるように)を行なっています。
かじられた音符カードは、かろうじて音符は無事に見えています。
でも、その1枚のカードはかじられた事で
特にすぐにNちゃんには分かるようになっちゃいました。
かじられた事は、災難ですがNちゃんにとってはその音符カードを当てるスピードが速い〜
かじられたカードは、名前の印ですものね!
Nちゃんにとってはラッキーカードになっちゃつたね!
だから、そのカードの名前を答える時
いつもとびっきり嬉しい笑顔になります。
まあ、かじられたおかげ?で
その音符は、しっかり覚えられたのでよしと思う事に!
R君とっても可愛い盛り💕
怪我の功名だと思って良いかしら?
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
Tちゃん50曲弾けました。おめでとう!
クラビアートピアノ教室では 50のマス目のある用紙を1枚ずつお渡し …
-
-
ご兄弟お二人のピアノと絶対音感のレッスン10回目の成果!
今年4月で年少さんのYちゃんと小学生1年生のHくん! 今日で、お二人ともレッスン …
-
-
ピアノの名器ザウターを使って発表会に向けての終盤レッスン!
7月17日の発表会に向けて最後の仕上げに私も子供達も奮闘中です。 余裕をもって暗 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室音符カードタイムトライアル「がんばり賞」おめでとう!
クラビアートピアノ教室は、音符タイムトライアルを行っている事を、度々ブログに載せ …
-
-
憧れのピアノ曲を連弾で!
以前、この曲を弾いてみたいと言っていたNさん その曲は、ラベルの「亡き王女のため …
-
-
ピアノ教室の夏休みの宿題
子供達は、今まさに夏休み! 子供達へのピアノ教室の宿題は 1:夏休みならではの色 …
-
-
ピアノ発表会(その3)Kちやんと「雨の日の噴水」
こども達に自分の演奏曲の物語を考えてもらう第3段です。 Kちやんのギロツク作曲の …
-
-
頑張り賞 おめでとう!
しばらく音符カード頑張り賞、終了証書をもらえた生徒さんをブログに載せていませんで …
-
-
読譜力とピアノの上達
座間市の自宅でピアノレッスンを初めて9ヶ月少々。 お陰さまで生徒さんも順調に集ま …
-
-
練習嫌いの生徒さんのピアノレッスンについて
練習が嫌いでもピアノが好きと言うお子様は、たくさんいます。 むしろ、そういうお子 …