座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

座間市クラビアートピアノ教室音符カードタイムトライアル「がんばり賞」おめでとう!

      2017/12/28

クラビアートピアノ教室は、音符タイムトライアルを行っている事を、度々ブログに載せさせて頂いています。

こども達のモチベーションを更にあげる為に、表彰状を作りました。

10月22日より使用しています。

すべての音符を1分以内で読めた場合には、終了証書!

すべての音符カードを2分以内で読めた場合は、がんばり賞!

すでに、終了証書1名

がんばり賞は、3名差し上げる事ができました。

今日は、9月に入会したばかりのSちゃんのタイムトライアルを紹介させて頂きます。

1分3秒でした。

「頑張り賞」おめでとう!

良くがんばりました。

1分以内には、残念ながらほんの3秒足りなかっただけだけど終了証書ではなく「がんばり賞」にとどまりました。

Sちゃんは、「がんばり賞」をもらえて嬉しい反面

たった3秒の違いで「終了証書」をもらえなかったと

複雑な気持のようでした。

この次は、絶対に終了証書をもらうと意気込んでいました。

この事が大切なんです!

1:自分自身で頑張ろうと思う気持でレベルアップ出来る事

2:いつか、必ず訪れる、学校の入試試験では1点差で、合否が分かれてしまう現実があります。

ですから、極端な話1秒差でも、私は合格させないのです。

音符カードトライアルでは、単に音符を早く読めるようになるだけでなく、上記以外にも得るものは、まだまだたくさんあると思うからです。

でも、Sちゃん「がんばり賞」をもらえた事すごいんだよ!

本当におめでとう!

次は、絶対に「終了証書」をもらえるよう頑張ろうね!

座間市クラビアートピアノ教室     講師    田原礼子

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …

ピアノを始めたばかりの小さなお子様とグランドピアノ

小さなお子様は素晴らしい! 講師歴が長くなるにつれて、ますますその想いがつよくな …

ピアノ教室の夏休みの宿題

子供達は、今まさに夏休み! 子供達へのピアノ教室の宿題は 1:夏休みならではの色 …

ピアノの名器ザウターを使って発表会に向けての終盤レッスン!

7月17日の発表会に向けて最後の仕上げに私も子供達も奮闘中です。 余裕をもって暗 …

ピアノが「楽しい」から 「面白い」と思えるようなるといいね!

きゃあ~ ピアノが楽しい! わあ~ ピアノが面白い! どちらの言葉もこども達に言 …

お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!

ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …

ピアノ発表会のレッスンは、前前週の今週が最も大切です!

7月14日発表会まで後10日あまりとなりました。 後2回レッスンがありますが、 …

ピアノを楽しく続けるには

一番大切なことは「ピアノが好き」という気持ちです。 その為には講師としての私は、 …

ピアノレッスン室は模様替え中

私の教室には、ピアノ2台、パソコン用の机、電子ピアノ、シンセサイザーがありました …

コロナウィルス感染予防でお休みした生徒もピアノが上達した理由!

クラビアートピアノ教室も、ここ数ヶ月新型コロナウィルスの影響で休講やオンラインレ …