座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

教える事にとどまらず育てる事も大切に!

      2019/08/07

教師とは

教える事は当たり前!

育てるのも教師の役目!

私は、30年近くピアノ講師をしています。

ピアノ講師も言い方を変えればピアノ教師

ですから

ピアノ講師=教える+育てる

この言葉を自身の指針としてピアノ講師を続けてきました。

そして、長い講師生活の中でこの事を大切にしてきました。

ピアノを習う子と言うと

ピアノを練習しない子ばかりクローズアップされますが、

練習する子にも問題がある子もいる事を気付かされました。

また、第一反抗期3歳頃

何に対しても「いやいや」

また、第二反抗期?(小学生高学年〜中学生の頃)にも殆どの子が反抗期に入ります。

これもこども達が成長する上で大切であって順調なしるし~

反抗期がないと後々色々な問題がおこるそうですよね!

なんですが~

まわりの大人 特にご両親にとっては大変な時期です。

反抗期には、私講師にも感情をぶつけてくる子もいました。

も、それは必ずひとまわり大きくなって終わりがきます。

その証として

幼い頃より 今現在大人になってもレッスンに通い続けてくれる子!

結婚してピアノのレッスンは卒業してもご主人含めて未だにお付き合いしてくれる子!

(この写真は、小学1年生からの教え子Nちやんです。

田村美和先生のコンサートで久しぶりに会えました。

おめでただと嬉しい報告がありました。)

ピアノの上達と共に成長も見守らせて頂いています。

今では、どの子も本当の我が子のようです。

でも、どの子も良くも悪くも反抗期を含めて いろいろな出来事があって今があるんです。

いつまでも反抗期が続く子は誰一人いません。

長い講師生活の中で知った事実です。

反抗期  来た来た〜(笑)

むしろ、反抗期が訪れる事は喜ばしい!

「敵を知れば百戦危うからず」

このように来るべき事はおおおらかに見守る!

あまりに羽目を外す事にはきちんと諭す!

毎回のレッスンの中で大切な事を自然に行う!

例えば

レッスン前後の毎回の挨拶も正しい挨拶方法を取り入れる!(クラビアートピアノ教室では分離礼を行っています)

などなど!

長々と偉そうな事をお話させて頂きましたが、歳は重ねても私自身もまだまだ死ぬまで発展途上と思っています。

こども達のために長い講師歴におごる事なく謙虚に自分自身も人間力を磨かなくてはと改めて思います。

もちろん、私自身もピアノを指導するからには ピアノに関する勉強も生涯し続けなければと思っています。

そして、どの子にも分け隔てなく指導させて頂く事は当たり前と思い これからもレッスンを頑張り続けたいと思います。

クラビアートピアノ教室    講師   田原礼子

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ(芸術)と豊かな人生

「豊かな人生]ってなんでしょう? 順風満帆な人生を送れる事でしょうか? それが出 …

反抗期のお子様とのピアノレッスン

反抗期と言う言葉を聞くと、まず思春期だけという気がしませんか? ですが、第一反抗 …

座間市クラビアートピアノ教室は冬休みにユニークな宿題を出しますよ~

子供達は、何故か夏休みや冬休みのような練習時間に余裕がある方が練習しない傾向があ …

年中さんSちゃんの1回目のレッスン

「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …

「イメージを持ってのピアノ演奏つて凄いですね!」Tちやんのママより

いつも、ママかパパと一緒にレッスンに来てくれるTちやん! 昨日のレッスンはママと …

練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2

前回のH君のレッスンのお話しの続きです。 中々お家での練習が出来ないH君! それ …

Rちゃんのピアノ曲ワルツが魔法にかかったように素敵に!

Rちゃんは、発表会でワルツの曲を演奏します。 ある程度弾けるようになって来ました …

ピアノ教室に新しいお友達ができました。

2月より新しいお友達のKちゃんのレッスンがはじまりました。 ニコニコ笑顔の可愛い …

憧れの曲をもっているとピアノの上達が早い?

憧れの曲を持っているかいないか? とても大切な事! どちらがピアノの上達に繋がり …

ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!

ある大学の付属小学校のH君は小学3年生になりました! H君の小学校は3年生になっ …