昨年9月入会の幼稚園児MZちゃんピアノドリーム5巻へ!
まだ、年中さんだった昨年9月入会したMZちゃん!
半年程でピアノドリーム全6巻中の5巻のレッスンが今日から始まりました。
7月の発表会の曲もしっかり上達してますよ~♫
ピアノドリーム6巻終了とは、初心者よう教材で最もおなじみの教材「バイエル」終了の実力が付きます。
MZちゃんは、音符カードをすべてスラスラ読めるようになりました。
そして、プラインドタッチ(手を見ないで楽譜だけをみて弾く事)で弾く事も上手になっています。
絶対音感訓練の成果もしっかりついてきています。
この、音符を読む力、ブラインドタッチ、絶対音感が身に付く事は、ピアノの上達に大きく関わってきます。
MZちゃんは、このすべてを順調に身に付けてきています。
そして、何よりピアノが好きでお家での練習を頑張れる努力出来る素晴らしさも持ち合わせています。
このようなMZちゃんは、上達が早いのは当たり前と思います。
このまま努力出来れば、着実に演奏力がついていく事でしょう。
今から、近い将来がとても楽しみです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノも努力に勝る天才はなし
私は「努力」とは「才能」の一つであると思っています。 「才能」があっても「努力」 …
-
-
年少さんKYちゃんとピカピカの1年生お兄ちゃんの久しぶりのレッスン!
ピアノ教室の夏休みは終わり、今週から子供達のレッスンが始まりました。 子供達は、 …
-
-
お子様にピアノを習わせるメリットは いっぱい!
これからピアノを習わせたいと思う幼いお子様をお持ちのお母様 ピアノを習わせたいと …
-
-
ピアノレッスン室は模様替え中
私の教室には、ピアノ2台、パソコン用の机、電子ピアノ、シンセサイザーがありました …
-
-
正しい挨拶をピアノレッスンでも!
挨拶は、誰もが生きて行く上でとても大切な事のひとつですよね。 ですから、幼い頃に …
-
-
とっ〜ても ちぃちゃい子ちゃんと「アナ雪ごっこ」でピアノレッスン!
来年の4月で幼稚園の年少さんになるHちゃん! 前回のブログでご紹介させて頂いた私 …
-
-
私はピアノの先生「先生と」言われる役目の大切さ
先生と一口に言っても幼稚園の先生、学校の先生、英語の先生、ダンスの先生など多種多 …
-
-
新しくピアノ教室に入会下さったご兄弟の初レッスン!
今日から、新しい姉妹のレッスンが、始まりました。 小学3年生のお姉ちゃんのSちゃ …
-
-
ピアノ発表会(その3)Kちやんと「雨の日の噴水」
こども達に自分の演奏曲の物語を考えてもらう第3段です。 Kちやんのギロツク作曲の …
-
-
ピアノ教室の夏休みの宿題
子供達は、今まさに夏休み! 子供達へのピアノ教室の宿題は 1:夏休みならではの色 …